えっ⁈ウソッ! 宇宙殿錦腐ってる〜! | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

昨日は午後から雨降りだと言うので、午前中植え替えをしていました。

 

昨年のクリスマスに買った斑入りポインセチア。

ギリギリ生きてる感じなので、植え替えてみることにしました。

 

ポインセチアはどうも栽培のコツがわかりません。

 

 

根は良く張ってるみたいですね。

 

 

培養土は何がよいのかよくわからないから、とりあえず基本のオリジナル多肉培養土に、野菜用培養土を多めにブレンドしてみました。

 

 

 

ひとまわり大きな鉢に、土を崩さないようにして入れて鉢増ししました。

 

金色のプラ鉢は珍しい色だから、とりあえず取っておこう。

 

 

サンタ リタとマクロセントラが動き出しました。

あれほど寒かったわりには、今年はあまり紫色にならなかったですね。

 

 

先日の山下公園のイベントでもらったヒマワリの種子が発芽しました。

 

ヒマワリを種子から育てるなんて、いつ以来だろう?

 

地植えして見上げる高さに育てたいですが、植える場所がないので鉢植えサイズにしておきます。

 

 

春の陽気に、ハオルチアがますます青々としてきました。

 

温室のハオルチアも花盛りだろうな〜。

今年も受粉してる暇ないけど。

 

 

あっ! ウソでしょ⁈

 

まだ買ってからあまり経ってないのに、宇宙殿錦が腐ってるじゃないですか!

 

咲き終わった花を狙って、ナメクジが来ていたから気をつけていたんですが…。

 

そんな〜。

 

ゴメンよ〜。

 

 

なんとかならないものだろうか?

 

 

とりあえず台木のオプンチアをカットして…。

 

 

ついてたカキコをダメもとで接ぎ木してみます。

 

 

 

イヤ〜。

厳しいかな〜。

 

 

Euphorbia neriifolia cristata variegata

 

ついでにキリン角綴化錦も植え替え。

 

 

土がガッチガチ!

 

 

硬くてほぐすの大変でした。

 

 

これも100円均一の鉢に植え替え。

 

毎回思うけど、このサイズの鉢が2鉢で100円は安いな〜。

 

強度は市販のそっくりな鉢よりは弱いけど、必要にして十分だと思います。

 

劣化して壊れた頃が植え替えどき…みたいな感じかな。

 

ポチッとしていただけると、励みになります。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

 

 

 
コタブロ日記 - にほんブログ村