先日チャチャっと作った野鳥の餌台。
このままでは見栄えが悪いので…。
防腐も兼ねてオイルステインで塗っておきました。
うん!
良い感じ。
久しぶりに裏庭の多肉に水やりをしました。
ガステリア系が締まって良い感じです。
臥牛山形
草波臥牛
こんがり日焼け中。
なんとも言えない雰囲気があるガステリア実生苗。
締めて作り直したら、どんな姿になるのか確かめるのが楽しみ!
ホリダは寒さに弱いイメージがあるので、乾き気味で管理しておきます。
動き出したかな?
少し新芽が小さい気がしますね。
根があまり張ってないのかな?
千葉のボッチさんで買ったパキフィツム。
かわいい!
昨年夏に錦玉園さんに遊びに行った時に買ったガステリア実生苗。
肉厚でなんとも言えない姿が良いです。
有星クッキリの恐竜。
グロメラータ斑入り
水やりするだけの時は、天井を開けるだけでも出来るのが便利な多肉棚。
ム〜ちゃん
またまた便秘です。
調子悪いときは、大抵わたしに見つからないように隠れています。
苦しくて横になれないから、部屋の隅とかでうずくまってることが多いです。
コタツの中で便秘オナラをするから、クサいのなんの!😅
ム〜ちゃん
浣腸タイムですよ〜。
逃げるにゃ!
むんず!
にゃぎゃ!
プスっ!
チュルルル〜!
ん!ん!ん!
………。
❗️❗️
プリプリプリ〜!
スッキリできて良かったね!☺️
⬇ポチッとしていただけると、励みになります。