左がダイソーのプラ鉢。
形状、サイズともに酷似しています。
かねぽんさんのコメントによると、耐久性は問題ないそう。
近所のホームセンターから姿を消してしまったので、ダイソー鉢で手に入るのは非常にありがたいです。
あ!そうそう。
この二つ先の写真にイモムシ🤳が出て来ますので、嫌いな方は高速スクロールで回避してください。😅
これが噂の彼岸花の茎に潜り込んで中から喰い荒らすというイモムシか!
なかなか毒々しいじゃないか。
かわいそうだけど、全部駆除します。
近所で咲いているのを見てからというもの、黄色の彼岸花が欲しかったんですよね〜。
黄色花にもいろいろタイプがあるみたいですから、この色にこだわって集めてみるのも面白いかもしれません。
昨年秋に球根を植えておいたやつが咲いたんですね。
これは昔、国際多肉植物協会新年会のビンゴの景品でもらったやつです。
美しいですね。
たくさんあるやつは、分球して庭の花壇やヤシコーナーの根元に埋めておきました。
植え替えを始めて少しした頃から、雨がポツリポツリと降り始めました。
本降りになる前に、大急ぎで植え替えます。
鉢の種類が違うのは、同じ品種の分球したやつです。
あえてメインとは鉢を分けました。
間に合って良かった。
⬇ポチッとしていただけると、励みになります。














