植え替えしていたら雨が…。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

今日は午後から雨が降るということで、急いで彼岸花の植え替えを行うことにしました。
 
 
ダイソーで買った鉢も使ってみよう。
 
 
右が以前から使っているプラ鉢。
左がダイソーのプラ鉢。
 
形状、サイズともに酷似しています。
 
 
プラの厚みが右のやつの方が少し厚みがあるかな。
 
かねぽんさんのコメントによると、耐久性は問題ないそう。
 
近所のホームセンターから姿を消してしまったので、ダイソー鉢で手に入るのは非常にありがたいです。
 
あ!そうそう。
この二つ先の写真にイモムシ🤳が出て来ますので、嫌いな方は高速スクロールで回避してください。😅
 
 
 
統一感のない鉢を、菊鉢で統一します。
 
 
種子が実っているのに茎が枯れると思ったら…。
これが噂の彼岸花の茎に潜り込んで中から喰い荒らすというイモムシか!
 
なかなか毒々しいじゃないか。
 
 
見た目に反して無毒みたい。
かわいそうだけど、全部駆除します。
 
 
 
彼岸花といえば、玄関に植えたオーレアが開花していました。
 
近所で咲いているのを見てからというもの、黄色の彼岸花が欲しかったんですよね〜。
 
 
 
赤花と白花以外に、黄色花があるのを知ってから、彼岸花に興味が湧いたんです。
 
黄色花にもいろいろタイプがあるみたいですから、この色にこだわって集めてみるのも面白いかもしれません。
 
 
裏庭には白花彼岸花が。
 
昨年秋に球根を植えておいたやつが咲いたんですね。
 
これは昔、国際多肉植物協会新年会のビンゴの景品でもらったやつです。
 
 
白花といっても、うっすらとピンク色がさしてます。
 
美しいですね。
 
 
オーレアの花芽も上がってきていました。
 
 
 
…で、彼岸花植え替えです。
 
たくさんあるやつは、分球して庭の花壇やヤシコーナーの根元に埋めておきました。
 
植え替えを始めて少しした頃から、雨がポツリポツリと降り始めました。
 
本降りになる前に、大急ぎで植え替えます。
 
 
鉢が無くなったので、とりあえず植え替え終了。
 
 
鉢の種類が違うのは、同じ品種の分球したやつです。
 
あえてメインとは鉢を分けました。
 
 
植え替えやめた途端に、雨足が強くなってきました。
 
間に合って良かった。
 
 

 


 

ポチッとしていただけると、励みになります。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

 

 

 
コタブロ日記 - にほんブログ村