昨年、黄色花の彼岸花リコリスオーレアを手に入れてから、少し彼岸花に興味が湧きました。
興味が湧いて調べると、どんどん好きになるものです。
昨年は友人に3種類の彼岸花の球根をいただき、合計6種類まで増えましたが、今年は一気に品種数が増えることになりました。
いざ現地について車から降りると、目の前をピンクの彼岸花を抱えて通り過ぎる男性の姿が。
マイガッ!‼︎
お店の方に、濃いピンク花の彼岸花はまだありますか?と尋ねると、今売れたので終わりです…と。
マイガッ!‼︎‼︎
さらに追い討ちをかけるように『買ったのはわたしで〜す!』っと、買った人から勝利宣言みたいなことまでされちゃいました。(泣)
なんだそりゃ⁈…な、ありえない話ですが、ホントにそう言われました。
あまりに悔しくて、お店の方に話をしたところ、明日入荷があるかもしれないから、また来てみてね…と。
無理だよ〜。(泣)
ギリギリ買えなかった状況に、どうしても諦めがつかず、お店の方にお願いして、生産者さんに連絡をとってもらうことになりました。
そして…!
なんとラッキーなことに、趣味家の方に直接お会いすることができることになりました。
人間、諦めないことって大切ですね。
情熱は人を動かすとは良く言ったものです!
いや、私のしつこさに根負けしただけか…。😅
この場所からはやや距離があるとのことでしたが、まったく問題なし!
お店に残ってた彼岸花を買って、急いで車に積んで現地にダッシュしました。
彼岸花にこんなにたくさんの品種があるとは知りませんでした。
感激!
白花だけでもいくつか売っていただいたので、また後ほど載せますね。
同じピンク花でも、たくさんの種類があるみたいです。
美しい!
お忙しいところお時間をとっていただき、貴重な苗を分けてくださり、ありがとうございました。
つづく。
















