彼岸花の奥深さ | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。


昨年、黄色花の彼岸花リコリスオーレアを手に入れてから、少し彼岸花に興味が湧きました。 

興味が湧いて調べると、どんどん好きになるものです。

昨年は友人に3種類の彼岸花の球根をいただき、合計6種類まで増えましたが、今年は一気に品種数が増えることになりました。


彼岸花の珍種が売っているところがあると、友人からいただいた情報をもとに、高速を飛ばして行ってきましたよ。



ここに個人が栽培しているものを代理販売してもらうという、最近よくある形態で彼岸花が売られていました。


送ってもらった写真の、濃いピンクの品種が欲しくて、売り切れになる前に買おうと、翌日行く予定を前倒しして行ったのでした。


…が‼︎

いざ現地について車から降りると、目の前をピンクの彼岸花を抱えて通り過ぎる男性の姿が。


まさかとは思いましたが、まるで漫画のように、目の前でタッチの差で買われてしまったのでした!

マイガッ!‼︎

お店の方に、濃いピンク花の彼岸花はまだありますか?と尋ねると、今売れたので終わりです…と。

マイガッ!‼︎‼︎

さらに追い討ちをかけるように『買ったのはわたしで〜す!』っと、買った人から勝利宣言みたいなことまでされちゃいました。(泣)

なんだそりゃ⁈…な、ありえない話ですが、ホントにそう言われました。

あまりに悔しくて、お店の方に話をしたところ、明日入荷があるかもしれないから、また来てみてね…と。

無理だよ〜。(泣)

ギリギリ買えなかった状況に、どうしても諦めがつかず、お店の方にお願いして、生産者さんに連絡をとってもらうことになりました。

そして…!

なんとラッキーなことに、趣味家の方に直接お会いすることができることになりました。

人間、諦めないことって大切ですね。

情熱は人を動かすとは良く言ったものです!

いや、私のしつこさに根負けしただけか…。😅

この場所からはやや距離があるとのことでしたが、まったく問題なし!

お店に残ってた彼岸花を買って、急いで車に積んで現地にダッシュしました。


わかりにくい場所でしたが、スマホのナビのおかげで、30分ほどで着くことができました。



まだ開花の時期には早いとのことでしたが、それでも早咲きの品種がいくつか咲いてましたよ。

彼岸花にこんなにたくさんの品種があるとは知りませんでした。

感激!


白い彼岸花はよく見かけますが、同じ白花でもじつはたくさんの品種があるみたいなんです。

白花だけでもいくつか売っていただいたので、また後ほど載せますね。


あまり時間がとれなかったので、個別に品種名を控えることはできませんでしたが、趣味家の方からたくさんの貴重なお話を伺うことができました。





そして目の前で買われてしまった、濃いピンク花の彼岸花も無事に入手できました。

こうして見てみると、彼岸花というよりもサツキの花みたい。


これは『なんじゃもんじゃという品種。
同じピンク花でも、たくさんの種類があるみたいです。


美しい!


他にも数十種類もの彼岸花がありましたが、趣味家さんオススメチョイスをいくつか分けていただきました。

お忙しいところお時間をとっていただき、貴重な苗を分けてくださり、ありがとうございました。



車にお土産がギッシリ。


助手席にも。


リヤシートにも!


つづく。