パキポディウムの古株は、植え替えると腐ったり調子を崩すことが多くて、怖くて植え替えを躊躇してしまいますが、オペルクリカリアは基本的には丈夫な植物だから大丈夫みたいですね。
なんにしても安心しました。
当時は高い買い物をしたなっと思いましたが、今のオペルクリカリア相場と変わらないか安いくらいですね。
ま、オペルクリカリア自体が高価なので、けっして安い買い物ではなかったですが、当時はマダガスカル便なんて一生入らないんじゃないかと思っていたから、入手した感動もひとしおでした。
最近はマダガスカル便は控えめみたいで、もっぱら千葉の有名な方がその入手経路を引き継いでますね。
雄雌株あるのかわかりませんが、果実をつけるのはこの株だけです。
他の株には実りません。
昔はこのサイズなら、西沢サボテン園さんで一万円台前半で買えました。
接木じゃない斑入り実生苗は珍しいです。
ちなみに梅雨でも雨曝しです。
⬇️よろしければポチッとしていただけると、励みになります。














