今日もひたすら一人で庭の巨石を動かす | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

最後に残った1トン級の巨大庭石。
 
これは埋めずに使います。
 
やや傾いていたので修正がてら、15cmほど石を持ち上げます。🪨
 
 
かなり前に100円均一で買った水平器が役に立つ日がきました。
 
管に水が入っているだけだから、100円均一のでも性能的にまったく問題なしです。
 
 
今回も車用のジャッキをかまして持ち上げます。
 
 
少し浮かせたところで水を噴射!
 
 
石の下に潜り込んでいたキクイモを掘り出しました。
 
 
4つもありました。
 
 
鉢に入れて土を被せて、暖かくなるまで種芋を保存します。
 
 
 
少し持ち上げては、一つずつ下に石をかませ。
 
 
かなり傾きました。
 
 
続いて反対側も持ち上げます。
 
 
同じように下に石をかまします。
 
 
予定通り15cm以上持ち上がりました。
 
 
バランスよく下石をかまして、水平を出します。
 
 

土を埋め戻して今日のお仕事は終わり!
 
サツキの根っこ掘り上げした時は、筋肉痛になってしまいましたが、連日力作業をしていたら、すっかり身体が筋肉を使うことを思い出して、筋肉痛にもならず、あまり疲れなくなりました。
 
このまましばらく続けてれば、久しく見ていなかったシックスパックが復活しそう。


 

⬇️よろしければポチッとしていただけると、励みになります。



にほんブログ村 

 
 
 コタブロ日記 - にほんブログ村
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ