明日こそ雪⁈ | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

寒い‼︎ 寒すぎる‼︎

 
せっかくの恵みの雨ですが、寒すぎて何もやる気にならないです…。
 
一日中コタツに入ってウトウトしていました。
 
明日は本当に雪降るのかな?
 
横浜は夜中の2時近くなっても、まだ土砂降りの雨ですね。
 
葉無しだった観峰玉の枝が、ここまで復活しました。
 
 
シトシト冷たい雨が降っているので…。
 
 
ブラヘアの葉の下で雨宿り。
 
葉が密集しているので、かなり雨を避けてくれます。
 
樹高が高くなったので、こういうことも出来るようになりました。
 
ここ数日にきた寒波で…。
 
 
セネガルヤシの葉先が、少〜しだけ傷んだかな。
 
 
私の庭に生えてきた荒皮性モミジの実生苗。
 
これを何回かカットしつつ、鉢上げして盆栽に仕立てている最中。
 
根上がりに仕立てたい。
 
こちらも私が発芽実生苗から作っている最中の、サルスベリの盆栽。
 
ウネリの効いた姿に作り込んでます。
 
 
アガベ・オバティフォリア『バンジー』とアガベ『白岳殿』。
 
 
Aloe capitata var. quartzicola
 
温室に置いたキャピタータは、霜げてかなり傷みましたが、屋外出しっぱなしの方は逞しく生きています。
 
たぶん、温室みたいに昼間は30℃くらいまで上がって、夜に氷点下近くまで下がるのが良くないんでしょうね。
 
寒いなら寒いままの方が良いみたいです。
 
 
Aloe maculata var.latefoliaの葉の黒さが増してきました。
 
冬季は葉が黒くなるのでカッコイイです。
 
屋外越冬?年目のパピローサ。
よく締まってます。
 
屋外地植えのサイカス・デバオエンシスは…。
 
 
マイナス3℃が何回かあったので、さすがに傷み始めました。
 
 

⬇️よろしければポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 

 
 
 コタブロ日記 - にほんブログ村
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ