先日受粉したガステリア | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

先日受粉したガステリア。



どうやら一部結実したみたいです。

グロメラータの斑入りも。

結実したみたいです。
うまく実生できたら面白いガステリア交配が生まれそうです。

他にも花芽が上がってきているので、交配するのが楽しみです。



ハオルチアもボチボチ実り始めました。

この辺のは家の多肉棚にあるハオルチアを適当に受粉しただけなので、あまり大きな期待はしていないかな。

とは言え、何が生まれるのか分からないのが実生の楽しみなので、どんどん撒いてみたいと思います。


大丸盆の新芽が、このサイズになってもまだ赤っぽい。

葉が大きくなると青白くなるし、温室にある棘無しタイプよりも鑑賞価値が高いかもしれません。


ビロードウチワの新芽は産毛でポワポワ。

ミセバヤ

…の斑入り。


ユーホルビア ・フランコイシー

まだまだサンルームから出す予定の植物はたくさんあります。

よく見ると、左の花はアリさんが受粉してくれていたみたいですね。

サンルーム内は一年中アリさんやアリクモくんが活動しています。


友人からいただいたシンギニアの一種。

ビロード葉が美しい。
花芽もあがってきました。

オペルクリカリア・パキプス

今年も大量に実がなりました。

これもサンルーム内のアリさんが受粉したものと思います。

オレンジ色に完熟したら撒いてあげよう。


振り返ると、そこにはコタちゃんとム〜ちゃん。

植物庭出しには、細心の注意が必要です‼︎