今日は朝夜ともタイ料理 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

今日の昼ごはんはタイ風チャーハン。

例のごとく、タイで買ったチャーハンの元を使って作ってみます。

一応翻訳してみます。

このパケットの内容を追加するには…!

緊張を続ける!
緑色で奉仕する!

なるほど!

ナンプラーで味を整えて出来上がり。

今回はエビを使わずに、鶏肉で仕上げました。

ちなみに赤い汁はチゲ汁です。


続いて晩御飯作りです。

人参、ジャガイモ、玉ねぎ…と、普通にカレーを作る材料。
それとピーナッツも必要かな。

あとは鶏肉ね。

本当は人参ではなくて、パプリカを入れるのが正しいのですが、手元にある食材ですませても構わないのでした。



ペーストにぶつ切りにした鶏肉とピーナッツを入れて中火でコトコト煮ます。

今回はペーストを2パック使用。
これでたっぷり4人前作れます。

別のフライパンで人参、ジャガイモ、玉ねぎを炒めて、8割がた火が通ったらペーストに合流させます。

玉ねぎは出来れば別で炒めるか、ジャガイモにある程度火が通ってから入れたほうが、食感が残ります。

ま、この辺は普通のカレー作りと一緒ですね。

ほい完成です。

Roi Thaiの一体型ペーストを使ったから、ココナッツミルクもいらず超簡単です。

今回、少しアレンジして玉子を入れて、パッポン風マッサマンにしてみようかと思ったのですが、ここまで作って失敗したくないので、普通のマッサマンカレーにしておきました。