”タイ旅行2015 またまた行ってきました。 その30”4年前の記事です。 新芽の感じから、今見るとこの大きな蘇鉄はサイカス・シャメンシスCycas siamensisではなくて、サイカス・チャマオエンシスCycas chamaoensisかもしれないですね。 ちなみに今日は、温室には行かずに庭木の剪定をしています。 松の木の葉や松ヤニがバイクに降ってくるので、大幅剪定です。 可哀想ですが、最終的には切り倒す予定。 ショートリーフココスヤシの葉も、少しだけ剪定。 最近、荒皮性モミジの枝が迫り出し過ぎているので、これも剪定する予定。 剪定のために高いところに登ったついでにブラヘアを眺めます。 葉の先端が交差するのが好き。 こちらは鉢植えブラヘア・クララ。 地植えのアルマータとは、ずいぶん葉の色が違います。 地植えにすればクララも青白くなると思います。 かなりモミジの葉が積もり始めましたね。 池にビニールを張って正解でした。