最近やたらとネットオークションを賑わしている…コレ!
非常に美しいので、初輸入されたタイミングでは、驚くほどの高値で落札されていました。
最近では少し落ち着いてきたとはいえ、依然として高値水準を維持していますね。
アジアにばかり目を向けていましたが、こんな素晴らしい交配種を作出するとは…ヨーロッパ恐るべしです。
子吹きタイプなので、来年にはかなり手に入れやすくなってる…かな?
日本ではこういうセンセーショナルな優良個体は、特定のサボテンや多肉植物に特化した趣味家が、個人レベルで作出・繁殖して比較的に早いタイミングで世に出てくるパターンが多いですが、海外ではナーセリーレベルで新品種を作って、それを相当数繁殖させてから市場に出す印象があります。
なので個人的には、そういう商品が市場に出て来たときは、その後にゾロゾロと同じものが出て来るような印象を私は持っているので、一呼吸おいてから買うようにしています。
…な〜んてのはウソ!
それはわかっていつつも、流行に乗って私もひとつ買ってみたりして!
値段はともかく、非常に魅力的な品種なので、これからの我が家の交配親の中枢を担っていくことになるでしょう。
早く交配したいので、安くなるまで1年も待てません。
Nerbilia infundibulifolia
今年も出てきてくれました。
地味だけど、小さくてかわいい花を咲かせる球根型のランの仲間。
その他もニョキニョキ生えてきています。
Habenaria carnea
続々と新芽に変化が出てきている、Euphorbia francoisii var.crassicaulis f.rubrifolia からの実生苗。
葉の色もそっくり。将来が楽しみです。
タイに行ったり雑用したりで、全然植え替えしないまま夏に突入の予感です。
でも、この時期に見ると妙に涼しげで、やっぱり良いものです。
ガジュマルとは葉の雰囲気が少し違う気がします。
温室無加温越冬してくれるので、寒さには意外と強いみたい。
わたしも仕事の合間を縫って行くかもです。
![]() |
ユーフォルビア フランコイシー | カット苗 多肉植物 花 塊根系 珍奇植物 選抜個体 個性的 ユニーク 人気 インテリア おしゃれ 人気 ギフト 観葉植物 自宅 室内 リビング 飾り 人気 新生活 棚 卓上 グリーン 可愛い 珍しい 育てやすい 鉢 お手入れ 簡単 インスタ
2,160円
楽天 |
![]() |
【現品販売】ユーフォルビア フランコイシー タイプH(3.5号)
8,100円
楽天 |