曇りのはずが…雨〜 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

昨夜調べた時は、今日は曇りで降水確率40%だったはずなのに…。

まさかの雨降り。
昨日、昼間に洗濯出来なかったから、夜に洗濯機を2回も回しちゃったのに〜。
 
念のため屋根下に干したけど…ダメだなこりゃ…。
 
 
 
雨降りですが、植物庭出しは頑張ってやっとります。
 
ココスリナックス・ボルヒディアナや蘇鉄棕櫚の実生苗は、一冬ほとんど水やりしなかったのに、生きていてくれました。
 
今回のサンルームは、足の踏み場も無いほど詰め込んだのが災いして、手前のやつにしか水やりできてなかったんです。
 
ドームヤシの一種も元気!
葉が銀葉でカッコいい。
 
 
実生花キリンが、カラカラの状態でも頑張って開花しています。
 
雨降りで庭出しすると、ついでに水やりになるから良いかも。
 
 
斑入りブーゲンビレアの葉が出揃ってきました。
美しい!
今ごろAIランドさんでも、ブーゲンビレアの花が満開になってるんだろな。
久しぶりに行きたいな。
 
 
3月に買った亀甲竜が、少し動き出し始めました。
安かったから、もっと買っておけば良かったかな。
 
 
枝挿しからここまで太ったマクレアニア・インシグニス。
 
地下はもっと太ってるのかな?
植え替えて確かめてみたいな。
 
昨日との気温差が大きいですが、この後もじゃんじゃん庭出ししていきますよ。