今回は世界で一番美味しい料理に選ばれたこともある、マッサマンカレーに挑戦です。
なんちゃってマッサマンですがぁ〜。
とりあえず有り合わせの食材の他に、茹でピーナッツを買い足してみました。
鶏肉は、普通は胸肉を使うのですが、個人的な好みで振袖部位をチョイス。
前回のプーパッポンカレーと同じく、ココナッツミルクとナンプラーを使います。
シーズニングソースはレシピには無いけど、隠し味に使いましょうかね。
ジャガイモは大きなブロックにしたかったですが、あまり数がなかったので小さめにカットして、面倒くさ…いや…時短のため、面取りは無し。
玉ねぎは粗めのみじん切りにしておきました。
今回はマッサマン専用ペーストです。
ともに日本円で55円くらい。
バンコクのスーパーマーケットで買いました。
今回は茹で行程を省くため、最初から茹でてあるものを使用。
マッサマンカレーの作り方をネット検索すると、カレーペーストで炒めるだのココナッツミルクで煮るだの色々な作り方が出てきて混乱したので、素直にフライパンでジャガイモと鶏肉を炒めて、少し火が通ってきてから玉ねぎとココナッツミルクを投入しました。
液体のココナッツミルクを先にフライパンに入れ、ジャガイモが柔らかくなるまで煮込んでおきます。
コブミカンが手に入らないので、たまたまあった伊予柑で無理矢理代用しました。