2日目はかなり駆け足での観光になりました。
出雲大社に行った後、一息つく暇もなくバスに乗り込み、日本庭園が美しいと評判の足立美術館に立ち寄ることに。
噂通りに素晴らしい景色。
手入れのことを考えると気が遠くなりそうですが、こんな庭園を毎日見ることが出来たら、どんなに幸せなことでしょうか。
こんな景色のリビングが欲しい。
・・・と、ノンビリしている暇もなく、次は鳥取に移動して、砂の美術館を観光しました。 はぁ~~忙し入ったらありゃしません。
ここは鳥取の砂を使って砂像を作って展示している場所です。
砂の作り物と侮るなかれ、造形美が半端ではありません。
砂でここまでの表現が出来るものなんですね。
ビックリです。
この砂像には、特に引き込まれるような魅力を感じました。
ここは超おすすめですので、機会があったらぜひ行ってみて欲しい観光施設です。
砂の美術館を出た後、砂丘に行ってラクダと記念写真を撮ろうと思っていたのですが・・・。
ありゃ? こんなに早い時間に閉店ガラガラですか? …残念~~。
とにかく時間がないので、砂丘の入り口で写真を撮っておしまいでした。
やっぱり観光ツアーは、私にはむいてないみたいです。
たくさん歩いた後は、お楽しみタイム。
右の食材はお刺身ではありません。
なんと、これらの食材はみんなしゃぶしゃぶ用のもの。
ウニなんかどうやってしゃぶしゃぶするんだろう・・・と思ったら、案外ふつうに出来ました。
ウニしゃぶなかなか美味しかったです。
・・・というところで、2日目が終了。