タイの植物祭り2017冬 その13 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

忘れたことに再び始まる・・・。

そう。 タイネタです。

 

もう覚えてないと思いますけど、タイの鉄道市場のお話。

 

 

 

タイなのに、なぜか昭和の匂いが色濃い店内。

 

 

 

これまた昭和なテレビの中で、新国王様がなにやら話しておられます。

なんかとてもシュールな風景。

 

 

ここにもサボテン屋が。

ほんとにサボテンを売ってない市場は無いんじゃないかというほど、タイではサボテン文化が根付いてきています。

 

 

 

 

私は安いホテルに泊まっているので、スリッパすらついていません。

ちょうど良いスリッパが売っていたので買ってみました。

 

 

 

 

このロゴは・・・。

もしや?

 

 

 

 

タイではこういう【こそばゆい系】の日本的文化が受け入れられているんですかね。

ちなみにTシャツのデザインです。

 

 

カクタスデザインのトレーナー。

サボテンというだけでうっかり買いそうになりましたが、なんとなくダサ・・好みではなかったので買うのはやめときました。

 

 

 

バイク用品屋もありました。

 

 

 

あ・・・。懐かしい。

昔、バリバリマシンという走り屋系のバイク雑誌によく登場した耳付きヘルメット。

 

バリバリマシンといえば、レーサーレプリカブーム衰退や警察の 規制取締、投稿数の減少により2002年8月号が最終号となっていましたが、長い休眠期を経て、このたび15年ぶりに復活しましたよね。

 

 

あちこちで生バンドの演奏が。

 

人影もまばらだった鉄道市場が、いつの間にか人でいっぱいになっていました。

でも私以外、ほぼ外国人はいなかったかな。

 

 

 

最終電車でサラデーンに戻って来ました。

路地を歩いていると、なんか道端にぬいぐるみみたいなものが落ちています。

 

 

 

ぬいぐるみか?・・・と思ったらポメらしきワンコでした。

近くに飼い主らしき人も見当たらず・・・・???

いまにも踏みつぶされちゃいそうな場所で、当たり前のように寛いでいました。

 

もちろん、道行く観光客に写真を撮りまくられたのは言うまでもありません。