みなとみらい地区から中華街に移動して、家族と合流して夕食を食べることに。
最近の中華街は良くも悪くもすっかり様変わりしました。
そんな中でも、古くから生き残っている老舗のお粥屋さんの謝甜記(シャテンキ)さんに入ることにしました。
どのくらい老舗なのかというと、山下清画伯が立ち寄っちゃうくらい昔からあるのです。
石ちゃんのサインはけっこういろいろなお店で見かけるけど、これは珍しいでしょ。
晩御飯前にパンケーキなんて食べちゃったから、ちょっと胃袋がもたれ気味。
こんな時はお粥が胃に優しくて良いですね。
最近流行りの格安食べ放題の中華料理も良いですが、昔ながらの中華街を堪能するなら、やっぱり老舗中華料理屋さんが一番です。
ちょっと気になったバオバブリゾート。
オーダー式の中華料理食べ放題のお店です。
あちこちのお店を散策していたら・・・。
こんなものを見つけました。
あっ!! もしかしてここは逃げ恥の撮影場所!!?
そういえば媽祖廟がはす向かいにありますね。
上の写真のシーンを見て、どこのお店なのか気になっていたんですが、ここだったのか~。
今度入ってみよう。
食後は石川町駅まで、元町を散歩しながら帰りました。
そういえば、ここも逃げ恥で平匡さんの記念すべき夜の大失敗→逃避行のシーンで出てきていましたっけ。
【逃げ恥】撮影場所巡りと言いつつ、たんなるお散歩ネタでずいぶん引っ張っちゃいましたがましたが、最後まで見ていただきありがとうございました。