楓の美しい斑入りと曙斑の観音竹 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

またまた買ってしまいました。

旅行資金を貯めるために節制するはずが・・・。
バイクのカスタムパーツやらサボテンの巌の大株やら、毎月なんやかんやとけっこう買っちゃってます。

・・・で。
今回も買っちゃいました。

楓の美しい斑入りと曙斑の観音竹です。



この葉の美しさに一目惚れしちゃいました。
この美しさで、通年屋外栽培できるのは魅力的です。



なんと幹にまで斑が入っています。




Rhapis excelsa cv. 【YUKIGESHOU】

そして、こちららは観音竹の 【雪化粧】という品種だそうです。
昭和錦の枝変わりで発生した派生品種。
黄金葉が美しい。



で。
さっそく植え替えです。
鉢の買い置きが役に立ちました。



観音竹マニアの方が見たら怒られそうな植え方ですが、いつものヤシ植えとおなじ手法にしました。

1株は知人にあげる用に株分け。
ついでに、おまけで植わっていたイノモトソウも植え替えました。