この夏だけでも5枚は出ているんじゃないですかね。
新しい葉に更新されると美しさが際立ちます。
チャメロップスもフラッシュ中。
ブラヘアが白すぎてちょっとインパクトが少ないかな。
冬の間に枯れてしまったので、枯れた鉢の土を庭に撒いておいたら、なんとそこからカラテアが生えてきました。
根の一部が生きていたんでしょうかね。
これも同じく、沖縄の方にいただいた植物が枯れてしまったのですが、根っこが生きていたのか、2年もたってから復活してきました。
何て名前の植物だったか忘れましたが・・。
いろいろな葉のタイプが作出されているEuphorbia francoisii crassicaulis rubrifolia 。
うちでも結構花が咲いているので、実生に挑戦してみたいと思います。
これは普通のフランコイシー。










