冬の寒さもあと一か月くらいで緩みだす・・・はず??
春を待ちきれないユーホルビア達が、早々に花を咲かせています。
【ユーホルビア・イテレメンシスの開花】
近年まとまった数の輸入がありましたが、この株を買ったときはまだ超希少種でした。
我が家で実生苗もとれていたりします。
【ユーホルビア・フランコイシー】
アメリカのメル友さんからいただいた美しい葉色のフランコイシー。
同時に咲いてるルブリフォリアと交配してみようかな。
マクレアニアSPの新芽がニョキニョキ生えてきました。
夏にダメージを受けて、枯れかけて心配していた極姫ケンチャヤシにも新芽が!!
よかった~。
早くこの狭くて湿気の多いサンルームから、コーデックスを出してやりたいです。
やはり乾燥を好むコーデックスと熱帯雨林の植物を一緒に越冬させるのは無理がありすぎる・・・・。
早くこの景色が見たいです。