ついにバンコクのチャトゥチャック市場に帰ってきました!! その7 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。



Macrozamia glaucophyllaのことでしょうね。
惜しい。





これも毎回気なっているもの。
オペルクリカリアによく似ていますね。


ちょっと欲しくなりました。








変わり葉アデニウム。
クルクル葉です。









一回目チャトゥチャック園芸市はここまで。
じつは、今回の旅行では翌週のチャトゥチャック園芸市にも足を運んでいるのでした。






おまけ

そんなこんなで、またまたヤシ便が届きました。
Walichia distichaとクロツグヤシ(
Arenga engleri)とハリヤシ(Rhapidophyllum hystrix)です。




クロツグヤシは、ちょっと斑っぽい感じがするので買ってみました。
どうでしょね。




故WEST氏が亡くなる直前に分けていただいたクルクマとヘリコニアが動き出してくれました。
芽が生えるまでは生きているのかもわからなかったので心配していましたが、これで一安心です。




一気に大きくなりました。
早くあの特徴的な花を見てみたいものです。