今回はスワンナプーム国際空港からバンコク市内への直通電車エアポートレールリンクにて、終点のパヤタイ駅に到着したところからのお話です。
エアポートレールリンク パヤタイ駅の改札口を出たら、そこから数十メートル離れたBTSパヤタイ駅まで徒歩で移動します。
高架の下を歩いているとすぐに見えてくるので、まず迷うことはないでしょう。
前回の旅行で買っておいたラビットカードを使用しました。
これは日本でいうところのパスモやスイカですね。
外国等の場合はいちいち料金を調べるのが面倒なので、特に重宝しますね。
今回の宿泊地ナナに行くには1番線のBearing行きに乗ります。
階段しかないので、疲れた体にスーツケースの重さがキツイ!!
・・・で、これがBTS。
電車の間隔が短いので、そんなに待たなくても乗れます。
車内は洗練されていて綺麗。
夜9時頃になって、ようやくナナに到着。
ナナといえばバンコクでも有名な歓楽街。
この時間のここをスーツケース片手にバックパックを背負って歩くのは、ちょっと勇気がいります。
おのぼりさん丸出しです。
今回、8泊もの間お世話になった、ロイヤルアイボリーナナホテル。
歓楽街から離れているので、静かに眠れそうなのでここにしてみました。
ナナはとにかく賑やかなので・・・。
値段の割にちゃんとしたホテルですね。
部屋が広~~い!!
エアコンが効いてる!!
ベッドがキングサイズで、とにかくでか~~~い!!!!
(実はツインのベッドをくっつけてあるだけですが・・。)
ま、一人で使うには超贅沢ですね。
このホテルには浴槽はなかったですね。
ま、シャワーしか使わないけど。
このホテルは事前の口コミ調査では、お湯の出が悪くて、朝食がマズイ・・・と書いてありましたが、そこまではひどくなかったですよ。
お湯が出ないのではなくて、出るまで時間がかかるんですね。電熱器タイプだからでしょうね。
蚊が出ると書いてありましたが、全然いませんでしたし、必要にして十分以上の快適さ。
値段を考えたら合格点のホテルですね。
さてさて、荷物を置いたら、さっそくナイトマーケットの出店を見に行きました。
ここはバンコクらしいTシャツやら完熟フルーツなどなど・・とにかくいろいろなものが売っていて、見ているだけでも面白いんです。
・・・とはいえ、調子に乗っていると翌日バテてしまいそうなので、体力温存のために早々にホテルに帰ることにしました。
ホテルに戻ると、フロントの係りの方が『友人の方がいらしてますよ。』・・・と伝言をくれました。
そうなんです。
今回の旅行では現地集合現地解散で、もう一人の方とタイ旅行をご一緒することになっているんです。
当初は9人で旅行することになっていたのですが、同行する方に不幸があったり、バンコクのデモが激化してきたこともあり、一人また一人とキャンセルになり、ついには私ともう一人の方の二人だけになってしまったんです。
しかも今回が初対面!!
・・・という心配をよそに、お会いしてみたら非常にジェントルな方でした。
お会いして早々に意気投合。
さっそく翌日のスケジュールを確認してこの日はお開きとなりました。
・・・というわけで、いよいよ明日からは植物のお話です。
お楽しみに!!
おまけ。
大実グミが、たくさん収穫できました。
先日の大雨で水があふれた水槽から、我が家のカメさんが脱走していました。
リフォーム中の瓦礫に乗り上げて、気が付いたらこんなことに。
器用なカメさんだこと。
日光浴がしたかったんだね~。