夕日が綺麗。
ついにここまで来たんだな~っと、ひとりで感激しまくりです。
ここスワンナプーム国際空港はとにかく広い!!
過去に2回ほど連れてきていただいていたので、空港内の雰囲気はなんとなく覚えていますが、これが初めてだったら確実に迷っちゃいそうです。
到着したら、ひたすら通路を移動します。
ここで左折。
この看板をたよりにひたすら移動。
動く歩道があるので、少し楽ちん。
ところどころでトロピカルムード満点の植栽が目を楽しませてくれます。
ここの通路を左折すると、入国審査の窓口があります。
入国審査をパスしたら、この電光掲示板を見て、自分の航空便名から荷物の出てくる場所を確認しましょう。
出てきた出てきた。
ちなみにフロアにある両替所で、わたしはバーツに換金しました。
日本国内で換金するとレートが悪いし、バンコクの町中の換金所はいまいち信用できないので。
荷物をうけとり無事に入国を済ませたら、こんどはバンコク市内まで鉄道に乗って移動です。
地下1階までエスカレーターで降ります。
通路を抜けると・・。
しばらくして左にエアポートレールリンク乗り場が見えてきます。
スロープを降りたら右側に券売機と改札口があります。
画面がタイ語表記なので、よく意味が分からなかったですが、なんとなく45バーツなんだろなということはわかりました。
購入すると、切符ではなくてコイン上のICチップが出てきます。
これをスイカやパスモのように改札口にタッチすると入れます。
降りる際には、出場側改札口のコイン投入口に入れると出られます。
エアポートレールリンクはこんな電車。
ホームドアになっています。
これに乗って終点のパヤタイ駅まで移動。
・・・というところで、つづく。
なかなか植物ネタまでいきませんな~。