今はケリーグリフィン氏の実生アロエシリーズと言った方が有名ですかね。

写真はAloe paruvulaの実生苗。
白粉が吹いていて、なかなか美しいですね。

どんなふうに育つのでしょう。

名前はカッコイイですが、まだ小さいせいか特徴が出ていませんね。

これは知ってます。
真っ赤っかになるケリーグリフィンらしい、かっこいいアロエです。

これはちょっと模様が変わっていますね。
どんなふうに育つのかみんな楽しみで仕方ありません。

そして、これが一番うれしかった苗。
『Aloe CV Sugared』
親株写真を見せていただきましたが、全身イボイボの突起だらけで、めちゃくちゃカッコよかったです。
はやく大きくならないかな。

玉扇の交配種。
バリエガータと書いてありますが、ノリ斑君なのかな?

群生させたら綺麗そうですね。
いつも素敵なプレゼントをありがとうございます。
なにかお礼しなきゃ・・・と思って、たまにお返し苗を送っているのですが、しばらくすると、再びそれ以上に素晴らしい苗をいただいちゃうので、奇妙なエンドレス状態になっています。(^^ゞ