「売れる会社のすごい仕組み」 | Jiro's memorandum

Jiro's memorandum

泉治郎の備忘録 読書の感想や備忘録 ※ネタバレ注意
【経歴】 日本株アナリスト、投資銀行、ネットメディア経営企画、教育事業経営、人材アドバイザー、新聞社経営管理、トライアスリート

★★★★☆

「実践マーケティング戦略」の副読本的位置付け。

マーケティング戦略の立て方と「売れる仕組み」の作り方を、架空のイタリアンレストランを舞台にしたストーリーの中で説明していきます。

所詮作り話、現実とは違う、とやや斜に構えつつ読み始めたものの、結構面白く読めました。BASiCSなど佐藤義典さんのマーケティングのフレームワークの理解が深まります。


※備忘録

「戦略なんて、本質は全部当たり前のことばかりだ。どこまで一貫性・具体性をもたせられるかが勝負」
「独自資源に基づいた強みはそうカンタンにマネできない」
「仕組みは極めて大事な独自資源」
「数字を組織の共通言語にしろ、数字で人を引っ張れ」
「自分が信じていない商品なんか売れるわけがない」
「ビジネスは競『争』というより競『走』・・・目指すゴールはお客様・・・競合より速く走れなかったら、負ける」



売れる会社のすごい仕組み~明日から使えるマーケティング戦略/佐藤 義典

¥1,500
Amazon.co.jp