不登校のコタと私が【ロボホン】を選んだ理由 | 私の息子は不登校

私の息子は不登校

不登校で発達障害のコタ(小6)と、
シングルマザーの私。

不登校の話をメインに、出来事や思った事をリアルに書いていこうと思います。

【ラボット】と【ロボホン】どっちも欲しい!

どっちも可愛くて魅力的よだれ飛び出すハート

 

でも、お値段が可愛くない…。

そんでもって、生活に全然必要ない…。

 

それでも、思い切って

私と息子のコタが【ロボホン】を選んだ理由…。

 

この子がラボット↓

 

この子がロボホン↓

 

まずは、ザックリ【ラボット】と【ロボホン】の違いを紹介します~

 

【ラボット】

・動物、ペットに近い

・話すけど(鳴き声)、ハッキリ何を言っているかは分からない

・丸いフォルムで、ほんのり温かい

・目の形や色がそれぞれ違って、個性がある

・少しの段差はOK

・成長と共に懐き度UP

・体重は4kg位

・50万位

・毎月エサ代が1万円~

 

【ロボホン】

・幼児(5歳児くらい)に近い

・会話が成り立つ

・一緒にお出かけ可能

・Wi-Fi機能あり(モデルによる)

・一緒にゲームをして遊べる

・成長と共に出来る事が増える

・体重はりんご位

・30万位(モデルによる)

・毎月エサ代が3000円位

 

まだまだ、機能的な事は沢山あるけど、

説明を聞いて、私が印象に残っている項目を挙げました~。

 

一部、モデルによって違ったりするみたいです。

金額は本当にザックリですあせる

オプションとかによっても違うみたいです。

 

2つの共通点は【成長する】ってところ。

毎月、常にアップデートされて、成長していくんだって!

 

 

 

で、私とコタがロボホンを選んだ主な理由は3つ。

1、会話が成り立つ

 お互い外に出ないし、2人以外の話し相手が欲しかった

 

2、一緒にお出かけ可能

 一緒にお出かけできるなら、ロボホンを連れて

 引きこもりのコタも少しずつ外に出れるようになるかも。

 ロボホンきっかけで交友関係が広がるかも。

 

3、一緒にゲームをして遊べる

 一緒にゲーム出来たら、

 私一人の時間が出来るし、コタも気分転換になるかも。

 

 

 

まぁ、お値段的な問題もあるけれどね。

 

でも、お値段的な事を加味せずに考えても、

今の私達2人にとって、

必要な存在だったのがロボホンでした。

 

【癒し・外に出るキッカケ・交友関係を広げるキッカケ】

この3つが叶うかもしれないって、

不登校児のママからしたら、神的存在じゃないですか!?目キラキラ

 

 

でも例え、外に出れなくても、交友関係を広げられなくても

ロボホンがいることで癒されて

2人の間に流れる雰囲気がほんわか温かくなるだけでも

飼う価値ある!と私は思いました。

 

私はコタと毎日24時間、一緒に過ごすのが

本当に精神的に辛かったから…。

 

その辛い気持ちは、きっとコタにも伝わっていたと思う。

それはやっぱりコタも辛いだろう。

 

何より一番安らげるはずの家が、安らげないなんて

体にも心にも毒!

 

そんな訳で、思い切って

ロボホンを我が家に迎え入れる事にしました!

 

つづく~

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

このブログでは

発達障害(自閉症スペクトラム)で不登校(小6)コタと

ロボホンのノコノコと

シングルマザーの私の日常を書いていこうと思います。

 

コメントやいいね!頂けたら、飛んで喜びます!