今回は「冬の花言葉」のお題に応えて
好きなラブストーリーのお話をしようかと思うのですが、
その前に!

 

皆さんにお礼を申し上げます!
昨日のアクセス数がなんと、47件もあったんです!!
みなさまいつも読んでくださってありがとうございますお願い
これまでのベストは18だったので、
急増したアクセス数に驚き、舞い上がってます
そして、自分でもどうして急に
こんなに増えたのかわかりません(笑)
でもたくさんの方に見ていただけるのは嬉しいので、
これからも書きたいなと思った時に
のんびり投稿するスタイルで続けていきたいなと
思っています

皆様本当にありがとうございます!!!

 

アネモネ

 

ということで今日は「好きなラブストーリー」のお話ですが
実はあんまりラブストーリー知りません(-_-;)
ドラマも普段全然見ないし、
小説もそんなラブストーリー系読まないんですよ
(さてどうする?)

 

でも、小説だと望月麻衣先生の作品が大好きなので
『京都寺町三条のホームズ』『わが家は祇園の拝み屋さん』
紹介しますね!

 

どちらもストーリーの本筋はラブストーリーではありません
『京都寺町三条のホームズ』
キャラミステリというジャンルで、
京都の街で繰り広げられる日常の謎をはんなり、
ほっこり(?)解決していくというストーリーです
その中に涙なしに読めない様々なドラマがあるんですけど
長くなるので割愛します(笑)

 

そのドラマの一つが主人公清貴の関係性です
最初はバイトと先輩(まあほぼ雇い主)の関係だったのが
共に紆余曲折乗り越えていく中でお互いに惹かれていくハート
その過程を見ていると泣けます赤ちゃんぴえん
あまり言うとネタバレなので、読んでください!(笑)
小説も漫画もストーリーは同じですが、
若干漫画の方が進むの速いです。

下矢印下矢印下矢印

 

次に『わが家は祇園の拝み屋さん』です
この本は私が初めて読んだ望月さんの本です
(前にも書いたかもしれない)
今でも大好きな本です

 

こちらはジャンル...難しいですが、
メインはファンタジーだけど、ラブコメ要素もあり、
日常、ミステリ、いろいろです(まとめた笑)
突然人の心が分かるようになりふさぎ込んでしまった小春が京都の祖母のもとに来てまた歩みだすという話です

 

そして描かれる出会う人や神様たちとの
わちゃわちゃ楽しい日常、京都のために戦う
若くて将来有望な実力を持つ陰陽師の澪人や小春たちの姿
それがとってもいいんです!!

 

この中で小春は澪人に惹かれるのですが、
澪人は事情あって20歳で死ぬと知っていたため
恋愛感情というものを重要と考えていない
そんな2人の初々しい青春の詰まったラブストーリーです
友達の恋模様にも注目ですニコニコ
これも泣きます赤ちゃんぴえん
あまり言えないので読んでください!(笑)

下矢印下矢印下矢印

 

 

結構長くなっちゃってますが、最後にもう一つ
『名探偵コナン』です
誰もが知るようなミステリーですが、
作者の青山先生が自ら「コナンは殺人ラブコメ」
とおっしゃってます(笑)

 

登場人物たちの恋がなっがーい年月をかけて育まれていく
その様子を見ているとこちらの方がむずがゆくなります
でもその恋が一つ一つ実っていくのがファンは嬉しいです
なかなか読むのも見るのも大変ですけどぜひ!