『ナスレッディン ホジャ』(トルコ語) | 古書つくし

古書つくし

ロシア語の本やイコンなどの他、キリスト教関連の資料(雑誌新聞)や19世紀〜20世紀初頭の子供向け雑誌なども。ナチュウム・グットマンが表紙絵や挿絵を描いた雑誌も大量在庫中!

こんばんは。(」・ω・)

みなさま 夏休みは どう おすごしでしょうか。

わたくし 熱中症1回 を はじめとして

夏バテ中 です。

お店もお休みをいただきまして。

図書館で借りてきた読書に勤しんでおります。

(古本屋が図書館で読書も変ですがっ)

いや、世間様がなにを お読みなのかなと 思いまして。 ←いいわけ

☆彡

本日ご紹介の本は

『ナスレッディン ホジャ』(トルコ語)

・・・日本で言うところの「一休さん」のような

徳が高くて賢いホジャさんの言説で

現在では物語として

トルコに限らず世界中で親しまれているキャラクターのようです。

YOUTUBEなどでもアニメ化したものがみられるようです。


$古書つくし(所沢の古本屋さん)

絵本を売るのも楽しいですが

こうしてあたらしい文化と出会えるのも嬉しいなと思います。

もっとも、トルコ語は読めませんが・・・。




古書つくし/N1より