てづくり「はたき」の試作品・・・汗 | 古書つくし

古書つくし

ロシア語の本やイコンなどの他、キリスト教関連の資料(雑誌新聞)や19世紀〜20世紀初頭の子供向け雑誌なども。ナチュウム・グットマンが表紙絵や挿絵を描いた雑誌も大量在庫中!

こんにちは。(・∀・)

古書つくしにはまだ「はたき」がありません。

こぶし町には「はたき」が売っていないのです。

現在は「カラ拭き」でお掃除しています。

ああ、あこがれの「はたき」ラブラブ

・・・というわけで

けさ 枝を拾って来ました。


$古書つくし(所沢の古本屋さん)

ほそいのと ふといの

$古書つくし(所沢の古本屋さん)

ナイフで削って 撓ってみたところ

細いほうがすぐ折れてしまいました。(T▽T;)


$古書つくし(所沢の古本屋さん)

ふとい枝の皮を 削ってそこそこきれいになりました♪

$古書つくし(所沢の古本屋さん)

エクスペクト・パトローナ~ム!!!(ハリポタ参照)

・・・ではなくてw

$古書つくし(所沢の古本屋さん)

ビニールひも参上!

$古書つくし(所沢の古本屋さん)

しばって


$古書つくし(所沢の古本屋さん)

つけてみました

う~ん なんか ようすが ちがう

$古書つくし(所沢の古本屋さん)

はたいて みたけれど

本を お祓いしているようにしか みえないし!

$古書つくし(所沢の古本屋さん)

親指だけ膨れて きょうはおしまい





・・
・・・つづく


古書つくし/N1より