母の日キャンペーン本日終了です。 | kosyareのブログ

kosyareのブログ

個洒落な時間幸せ笑顔

 

 

 

 

さて、5月12日は母の日でした。

毎年恒例の、個洒落の母の日キャンペーン開催も本日最終日となります。

 

 

今年は大好きなお母様に、おしゃれなDマジックエプロンを着せて記念撮影はいかがですか?

 

 

以前の記事でも紹介しましたが母の日の習慣はアメリカから来たようです

 

母の日の起源は

アメリカのアンナ・ジャービス亡き母親を偲び、母が日曜学校の教師をしていた教会で記念会をもち、白いカーネーションを贈った。これが日本やアメリカでの母の日の起源とされる[1]

アンナの母への想いに感動した人々は、母をおぼえる日の大切さを認識し、1908年5月10日に同教会に470人の生徒と母親達が集まり最初の「母の日」を祝った。アンナは参加者全員に、母親が好きであった白いカーネーションを手渡した。このことから、白いカーネーションが母の日のシンボルとなった。アンナ・ジャービスは友人たちに「母の日」を作って国中で祝うことを提案した

※ウイッキペアより抜粋

日本では赤いカーネーションを渡すのが定番でしたが、元は白いカーネーションだったんですね^ ^

今ではブルーのカーネーションを渡す方もいるとか。

お花はいつでも癒しになりますね。

 

大切なお母様への今年のプレゼントは何にしますか?

 

要介護またはフレイル状態のお母様がいらっしゃる

ご家庭のみなさん

 

 

個洒落の母の日キャンペーン
是非ご活用ください
 
 

 

 

※ 昨年好評だった、くすみグレージュ再入荷しております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も皆様にちょっとの幸せが訪れますように。

 

 

個洒落のクラウドファンディングも開催中です↓

母の日キャンペーンに間に合わなくてもこちらでもお求めいただけます。

 

 

 

 

 

 

個洒落の商品がお求めやすくなりました。個洒落オンラインストアはこちら↓

 

 

 

個洒落のおしゃれな介護用食事エプロンはこちら↓

 

 

 

 

 

kosyareのおしゃれな介護用食事エプロンはこちら

 

 

 

 

 

イイもの見つかる葛飾に掲載されました。↓

 

 

 

東京TASKものづくりアワード応募製品集」に掲載されました