クリスマスの喜び ミニ旅行 忙しい日々 | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

コスモスの会は中野区にある子供、中高生、大学生のためのバレエのお教室です。

 

ホームページは、こちらです → 

 

ひと月に1回のブログ更新もやっとの日々です。

1人で何もかも、しかも全員に

ONLY YOU

として接しているので

日々の忙しさにおぼれそうな毎日を送っています。

 

11月末日に河口湖に夫と2人で1泊で行って来ました。

 

 

 

 

 

運が良いことに2日ともお天気に恵まれて

富士山の堂々とした姿に励まされました。

凛として穏やかでいくら見ても見飽きない!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が子どもの頃からのご縁のあるホテルに泊まりましたが、

ホテルは富士山側と河口湖側とお部屋が選べます。

私は断然、富士山側を選びます。

 

 

 

 

でも、お散歩には河口湖周辺の散策が良いと思います!

 

 

 

 

 

 

さくや愛の鐘  の前で

一つ

愛が結ばれた

二つ

願いがかなう

 

木村咲耶姫命

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

河口湖は静かで美しかったです。

 

 

 

話は前後しますが、ホテルに着く前にくろにゃんさんのお店に行きました。

ホテルへの入口付近にあるのです。

 

ふれすかんさんのタペストリーをつくってくださったお店です。

最近はブログをあまりやられていないらしく

イチローちゃんのこともご存知なかったようです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内はこんな感じで、すず店長はお昼寝中でした。

 

 

 

 

 

 

 

イチローちゃんのジェット耳かな?

と思って、買いましたが

イチローちゃんのジェット耳の方がずっとすごくて

しかも可愛い!!!

 

マルちゃんはペットシッターさんにお願いしましたが

相当寂しかったようで

旅行は2泊が限界、お互いに。

 

 

 

 

 

 

 

ペットシッターさん撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふれすかんさんのタペストリーをブランケットにして座る

マルちゃんです。

 

 

 

 

 

赤と緑と2枚タペストリーがクリスマス気分にしてくれますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Merry Christmas

 

主イエス様のご降誕を感謝と喜びをもって

お祝い申し上げます。

 

クリスマスの喜びを生徒の皆様にもお伝えしたいです。

 

 

 

 

 

 

 

M先生のクリスマスのお花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11/27,12/4、12/11、12/18

と12/25までに4本のろうそくがともされます。

今日は、4本目のろうそくに火がともされ、

来週日曜日がまさに

クリスマスなのです!

 

 

 

上のクリスマスの飾り付け

というより

アドベントの飾り付けは全てM先生がなされました。

 

アドベントとはラテン語で「到来」「来臨」を意味します。

「キリストが生まれたクリスマスという日を待ち望む」

という意味があり、

日本語では「待降節」

「降臨節」とも言います。

 

★今年は25日にもう1本ろうそくを足します。

アドベントクランツの真ん中に

もう1本立てることになりました❣

 

滅多にない25日の日曜日

特別の5本目のろうそくです。

 

 

 

 

 

 

 

これが私が生けたクリスマスのお花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜1クラス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菫クラス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜2クラス

 

 

 

 

 

現在、猛烈な忙しさに見舞われています。

 

この秋、沢山の振付をいたしました。

 

夢の王国(春クラス)

 

ペザント(胡桃クラス)

 

ディキシー(菫クラス)

 

スケートをする人々(桜1クラス・秋クラス合同)

 

惑星(桜2クラス)

 

 

全く初めての作品は「夢の王国」と「惑星」

再振り付けは「ペザント」

 

以前の振付は、「スケートをする人々」と「ディキシー」

 

「ディキシー」も変えたよね!

 

本当に大好きな庭にも出れなく、

掃除も出来なくて

どれほどの時間と努力を要したか・・・

 

私の汗と涙の振付が成功しますことを祈ります。

 

他にも今年はパ・ド・ドゥも2つあり、

 

責任を思い ともかくほぼバレエに捧げた日々でしたが、

楽しく苦しい日々でした!

 

 

今日は、青空が美しくて、

初冬の庭でした。

隣りの公園の銀杏も輝いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスまでマリーゴールドは咲いてくれるのでしょうか・・・

今日は、クリスマスを迎える喜びに満たされて

記事を書くことが出来ました。

 

コスモスの会は21日(水)まで通常レッスン。

23日(金)、24日(土)、28日(水)と

蕾クラス以外は全員小品集振付が始まり、

私にとって、1年でいちばん忙しくてハードな日々❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ終わりです。

長くなってしまいましたが、私は楽しんで書きました。

皆様のご健康もお祈りいたします。

ワンちゃん、ネコちゃん他にもご家族同様のペットちゃんのご健康もお祈りいたします。

私もペットという言葉はちょっと抵抗あります!

 

ごきげんよう。