コスモスの会は 中野区にある子供、中高生、大学生のためのバレエのお教室です。
すっかり、ブログ更新を怠ってしまいました。
私は元気です!
バレエの勉強が楽しくて、時間があればパソコンを開けて、勉強していました。
こんなに勉強に明け暮れていましたのは、大学受験の時に、約1月で難関突破して以来です。
余るほどの時間があっても、お尻に火が付かないと、身が入らないという私の短所兼長所!
さて重い腰を上げてブログ更新しますのは、
マルちゃんのためにどうしても、応募したいと思ったからです。
まずは、マルちゃんのお写真を掲載します。
きよみん様、初めまして。
ちょこまろんさんのブログから知りました。
私は、一応このブログがコスモスの会のオフィシャルブログなのですが、
バレエの写真よりも マルちゃんやお庭の植物たちの写真が大半です。
マルちゃんは7才です。男の子。優しくて、毎日のことを私はお話ししています。
言葉は殆ど、理解しているようです。
被り物とかは、苦手なようです。
家族はあと、パパと3人家族のつもりです。
(ホントは夫婦2人暮し)
きよみん様 ごめんなさい!
リブログさせて頂きましたものが、いちばん下に行ってしまい、余白がなくて、上がりません!
今日は、(土)3クラスありました。
来週から発表会のリハーサルに入ります。
蕾クラスのきちんとⅤ番ご覧ください。
年長4名、年中、年少1名ずつ。
蕾クラスは”スターズ&ストライプス”・・・全員集合の踊りでしたが、密を避けて
”アンネンポルカ”を蕾クラスのクラス作品として踊ります。
例年より人数が少ないのですが、コロナ禍の中で発表会を目指せることに感謝しております。
続いて胡桃クラスがあります。
これは先週の胡桃クラス。
1年生です。
胡桃クラス 2年生です。Battements tendus です。自慢の生徒たちです!
11月は穏やかでしたね。12月も穏やかな日々となりますように。
私は、ワンちゃん、ネコちゃんたちのご健康もいつも祈っています。
今は可愛いワンちゃん、シュシュちゃんのお体のことが、気になり祈っています。
シュシュちゃんのお母様のお心が折れないように遠くから 支えさせてください。
それから、周りの植物たちも家族と感じています。
レモンちゃんが大きな実を8つも付けました。
レモンちゃんのお隣にいるのは 騎士ナイトのレモンマートル君!
レモンマートル君は葉っぱからレモンの香りがします。
あと、柚木子ちゃんが大豊作で4㎏使い、柚木ママレードとなりました。
プロフィール写真です。いつも小さくてすみません。
現在髪型はショートカットですが・・・
ホームページは、こちらです → ★