

TEL&FAX 03-3361-1021
携帯 090-6505-7556
お問い合わせ https://ballet-kosumosunokai.com/contact/
コスモスの会は 中野区にあるバレエのお教室です。
一昨日は、蕾クラス、胡桃クラス、春クラスと3クラスありました。
最初の蕾クラスは、人数は少なかったけれど、一際 楽しく過ごせました。
お休みのお友だちが多く、心配していましたが、
久しぶりに会えたMちゃんの復帰と体験のお友だち、
蕾クラスの年中のEちゃんとお知り合いだったご様子で、年長のRちゃんも来て、
何だか、和気あいあいの楽しいレッスンとなりました。
蕾クラスのスタートはもちろん、レベランスですよね。
お稽古のご挨拶ですので「おはようございます!」
バレエを志す人は、必要な時には、ハッキリと自分の意思を表せなくては困ります。
(急にトイレに行きたくなりましたら、言えないと・・・
お体のこととかも、伝えられないと)
そのようなことも、必ず、小さい方のクラスでは、最初にお話しします。
いつものように、まず、床に座って、お体 上体を垂直にします。
足のフレックス、deme pointe, pointe を練習してから、体のストレッチ、
脚を開き、上体を右に、左に、そして、前に。
小さい方は 柔らかい方が多く、あご、お胸、お腹、ペタっとついてしまいます。
つま先で○を描くようにしてから、つま先と頭と「こんにちは!」
これも 皆さんお出来になりますね!
それから、飛行機、箱などをして背筋を鍛えます。
飛行機
その後、卵になって頂きます。背骨の反対側を伸ばしておきましょう。
卵
その後、バーレッスンとなります。
plieですが、demi plie だけ練習して、さあ releve です。
小指で立たない。かかととかかとを合わせるように。おひざを伸ばす。
上体の垂直は変わりません。
レオタードにスカートが縫い込まれている 皆さん 大変可愛いレオタードを着ていますが、
フワフワスカートは体の状態が分かりにくいので、
脱げそうでしたので、脱いでもらいました。
releve
可愛い生徒たちが沢山習いにいらしてくださっています。
どの生徒も可愛くて、
一人一人がご両親様からお預かりした宝物
一人に向き合う時は、only you と思い、向き合い、相対していくのです。
時間もかかり、時には疲労することもありますが、
生徒の悩みは私の悩み!
共に悩み 共に過ごして来た素晴らしい時。
幼児から、少女へ・・・
少女から、乙女へ・・・
こんな時を共に過ごせた幸せをいつも感謝しています。
私は今、コスモスの会第16回発表会のことで、大忙しです。
今、コスモスの会では、生徒さん大募集中です。
一応、12月から発表会振付開始ですが、初めての方でも全く心配は要りません。
発表会練習中に入り、ご出演された方もいます。
発表会には出ずに練習される方も、毎年います。
何て、凛々しい王子様でしょう。「白雪姫」より
マルちゃんのお行儀の良さにはいつも驚き。
全てポーズしちゃうので、いつも同じに見える・・・
では皆様、今はブログも忘れて、するべき仕事に没頭しております。
ご無礼をお許しくださいね。(ペタなど・・・)