新国立劇場バレエ団「不思議の国のアリス」を観て来ました! | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。 
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
 
ホームページは、こちらです →  

「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30 
幼児から小1の初心者のクラスです。
 
         
                   
kosumosu☆☆無料体験レッスンを行っています。
kosumosu☆☆3回まで可。

 
お問い合わせは、お気軽にこちらまで。
TEL&FAX  03-3361-1021
携帯     090-6505-7556 笹本
メール    saishouki2101@nifty.com 


 今日は、新国立劇場バレエ団の「不思議の国のアリス」を観て来ました。



 

玄関を入り、左ターンして階段を上りますと、入口前にこのお写真

今日のアリスを演じる米沢唯さんです。

 

 

 

 

 

床もこんな風になっていて、

 

 

 

 

 

 

 

この作品に賭ける 新国立劇場バレエ団の心意気を大いに感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

米沢唯さんの等身大のパネル。

 

 

 

 

 

ハートのジャックを演じる渡邊峻郁さん

 

本日のキャスト一覧がお隣です。

 

 

 

 

 私的には、全く期待せずに行きました。

最近の、物語のバレエ・・・テレビ放映を録画して、チラッと見て、全然私と合わなくて、

それから、ロイヤル、パリオペラ座等の新作はどれも、面白く思えなくて、

 

だから、今日も、同じかな?

と、恐れつつ、いざオペラ劇場へ。

 

 途中で眠くならないように、あらすじを前もって読み、バレエ鑑賞に臨みました。

出だしですが、男性が公爵夫人を演じていたり、みんなイモムシ、魚、カエル等々・・・

ドタバタとしか私の目には映らなかったです。

 

主役2人は、勿論、素敵でしたよ!

 

 

 映像を駆使した舞台演出で、アリスが穴に落ちていくシーンは

前の方の席でそれを見ていると、自分が落ちていくような錯覚を感じました。

 

 出演者たちは、きっとすごく心に感じるものがあって、踊っていらしたと思います。

私も3幕エピローグまで見て、総じての感想は・・・結構面白かった!です。

ただ、バレエの形式美のようなものとはかけ離れていて、

 

今の欧米のバレエがコンテンポラリー等を重要視しているように感じます。

クラシックでも、私には、ついていけない作品も評判が良いと聞きます。

 

よく知らないのに、ここで書くことはおこがましいことは、百も承知で書きますが、

この作品が今後の新国立劇場バレエ団の進みゆく姿だとしたら、私は、困りますね。

 

 前シーズンの「くるみ割り人形」の新演出によるものは、ついていけませんでした。

この前NHKの「バレエの饗宴」で

新国立劇場バレエ団として作品を提供していたものです。

いわゆる、”お菓子の国”の照明がどう見ても夜なのです。

 

 

 話を「アリス」に戻しましょう。

特筆すべきことは、ハートの女王を演じた エイミー・ハリスさん。

彼女が、舞台をグッと引き締めていました。

本島美和さんが8回公演のうちの4回をこの役を務めるとのこと、

本島さんのハートの女王役が是非是非観たかったです。

ローズアダジオをパロディ化した部分、

この役こそ主役を食ってしまうかな?・・・そう思いました。

 

 

 さて、家に帰りました。

今年は振り付けも小品集を決定していくことも、なかなか進まず、

おまけに、風邪ばかりひいています。

そして、教授法の勉強もしているので、

発表会までの日々が 不安な気持ちでもありますが、やるしかありません。

 

 

 

今日のマルちゃんです。ずいぶんと猫背だよ!

 

 

こちらの方が良いわね!本、ノート、新聞等散らかり放題のところでポーズです。

 

 

 

 

 

 

子供時代の愛読書「赤毛のアン」のグリーンゲイブルズです。

この写真癒されます。

貴女も 読まれましたか?

 

 

 

では、皆さま、お元気で・・・

 

 

 

              コスモスクラッシックバレエ コスモスの会コスモス
               入会随時受付中!
     
               HPはこちらです →  
             無料体験レッスンもあります!
       お問い合わせは、TEL&FAX  03-3361-1021

       携帯     090-6505-7556 笹本

       メール    saishouki2101@nifty.com 



コスモスの会は、常に前に進み続けるお教室でありたいと思っています。
 

                      ペタしてね