練習の甲斐あって・・・  | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。 
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
 
ホームページは、こちらです →  

「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30 
幼児から小1の初心者のクラスです。
 
         
                   
kosumosu☆☆無料体験レッスンを行っています。
kosumosu☆☆3回まで可。

 
お問い合わせは、お気軽にこちらまで。
TEL&FAX  03-3361-1021
携帯     090-6505-7556 笹本
メール    saishouki2101@nifty.com 


 コスモスの会は 中野区にあるバレエのお教室です。

 

 

  今日は バレエとは関係ないことから入ります。

私はよせばいいのに、自ら、教会の生け花当番に名乗り出てしまいました。

お花を自由に生けるのは好きです。

大学生の頃 家にお花の先生がいらして母を教えてくださっていたので、

私も 一緒にお花を習いました。

草月流です。

 

母は師範の資格までとり、

教会の講壇の生け花をさせて頂くことを 無上の喜びとしていました。

 

 

 今日が私のお花当番の日曜日でした。

今回は練習をしたのです。

(木)教会指定のお花屋さんで、お花を購入。

(地理的には遠いけれど、あえて指定店に行き、練習をしました)





こんなお花が出来上がりました。

マルちゃん、お花大好きで、離れません。








 全てのお花投げ入れで、だから、ひまわり等、練習だから、色々な高さになっているの。

 

 

 さてさて、迎えた本番!

前日の夜、コスモスの会の3レッスン、コンクールレッスンを終えていざ、花屋さんへ。

練習と同じく、トルコ桔梗、ひまわり、後、カスミソウを選びました。

ばてないようにと、レッスン中から、水、ポカリ、

終えた後、カフェインレスのアイスカフェラテとベルギーワッフルを食べていましたら、

最悪の事態に!

お腹が痛くなってしまって。

 

 しかし7時過ぎ教会到着です。

夫が車で送ってくれて、「がんばって!」の声に送られて。

悪戦苦闘、まずお花と 次に お腹の痛みと闘い、

何とか、形になりました。

時刻は8時半!







今日、夫も珍しく 礼拝に出席。

アイホンで写真を撮ってくれました。

何名かの方々に褒められました。

練習は裏切らない!

バレエで散々言っていることを身をもって体験しました。




 ある生徒のお母様から可愛いおみやげを頂きました。


可愛い!マルちゃんです!中にお菓子が入っています。








マルちゃんも気に入ってしまい、記念撮影。




 今週、かなりのストレスがあります。

打ち克つために、髪の毛を切りました。

こんなに短いのは高校生の時以来です。



庭仕事が好きで、紫陽花の剪定とマリーゴールドの剪定をしました。

台風以来、太陽の光が少なく、マリーゴールドの調子が悪いのです。




コスモスの会は 台風の(水)も昨日(土)祝日ですが、レッスンありました。

子供を出す出さないはお家の方のご判断にお任せ。

しかし、1人でも来る生徒のために、私は行きました。

 

 

目についた写真です。

「妖精のパ・ド・シス」のカーネーションの精です。

全員 ご紹介していきましょうね。

 

 

 

 

 

大好きなバレエと生徒たちを想い、今週の山を乗り越えたいです。

皆様 お健やかに。



 

              コスモスクラッシックバレエ コスモスの会コスモス
               入会随時受付中!
     
               HPはこちらです →  
             無料体験レッスンもあります!
       お問い合わせは、TEL&FAX  03-3361-1021

       携帯     090-6505-7556 笹本

       メール    saishouki2101@nifty.com 



コスモスの会は、常に前に進み続けるお教室でありたいと思っています。
 

                      ペタしてね