菫クラスの私のコッペリア  Only You の生徒たち | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。 
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
ホームページは、こちらです →  

「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30 
幼児から小1の初心者対象
         
                   
kosumosu☆☆無料体験レッスンを行っています。
kosumosu☆☆3回まで可。

お問い合わせは、お気軽にこちらまで。
TEL&FAX  03-3361-1021
携帯     090-6505-7556 笹本
メール    saishouki2101@nifty.com 

  コスモスの会は 中野区にあるバレエ教室です。
今日は、菫(すみれ)クラスのお話を少しずつ。

 菫クラスは、今年の発表会では、「私のコッペリア」という作品をします。
クラス作品の練習前にみんなに訊きました。

「”コッペリア”のストーリーみなさん知っていますか?」
誰 ひとり知りませんでした!
”スワニルダ”が誰かも知りませんでした。

 貴重なレッスン時間ですが、感性を育てていくことは、コスモスの会のポリシー!
私は 持てる力と記憶を頼りに、バレエ「コッペリア」のお話をひと通りいたしました。









          コスモスの会第11回発表会にて”スワニルダのワルツ”
          あら、またMちゃんです!

 私のブログを読んでくださっている、コスモスの会の生徒の皆さん
2016年3月6日に更新した記事を記事一覧からご覧ください。


 スワニルダという女の子は、生き生きとした感情、イタズラを考えたりとお茶目さん
そして、お友達と仲良し、フランツというボーイフレンドもいるのよ!

菫クラスは、年齢が幼児から小学生まで、
恋愛などとは、ほど遠いけれど、
心生き生き、友情に厚く、そして、目を放すと・・・

そうなの。スワニルダ、みんなの将来の姿かしらね?
踊りが大好きな少女。
生き生きと夢を心に願う少女に ご成長なさってください。


                  スワニルダです。




 さてさて、私のこと少し書きますね。
ものすごく バレエが好きで、決めたら妥協はしない!
そして、驚くほど不器用なんです。
人の50倍位の努力を要する。
不器用は、人づきあいにも現れて、世渡り下手
正直過ぎて、試練に遭うのよね。

 皆がかわせることが かわせなくて 辛い想いをしてきましたが
だから、心に 一点の曇りなく、生徒たちに相対しています。


 今回の発表会に向かって、大きな努力を必要とされ、勉強して来ました。
時間の許す限り 勉強と練習
生徒の踊るバリエーションは全て、踊れるように、がんばった
がんばり過ぎて疲れると、気分転換にブログを書いた。
ちょこちょこ書いているんです。

 今、プログラムの原稿づくりと確定申告がバレエ以外の仕事。

それが、終われば、衣装割り振りです。
小さいクラスは、私の衣装を使い、少しでも、皆さんが良いようにと
これもコスモスの会の方針です。




  一人一人の生徒と、Only you の気持ちで向き合います。
これが、私のやり方。生きる道です。
私は、生徒のもう一人のお母さん。
バレエの母です。
生徒の苦しみは私の苦しみ、心の痛み。

 いわゆる、今の言葉では、少々”ウザイ”ですか?
でも、ベタベタとは付き合いませんから。
サラリと、何気なく、心を伝えられるように 気を付けています。




        この写真を掲載するときは、私の心に 差し迫った愛が求められているときです。
        愛の原点は、母の愛です。
        無私の愛。
        見返りを求めない愛。
        

 最近、自分の使命について 再確認することが 幾つもありました。
昔 ”使命”なんて言うと、大袈裟で 敬遠していましたが、
神様は 私を選んで 色々な課題を与えていらっしゃる。

神様 与えられた仕事を、一つずつ 心を込めて やり続ける力を私にください。


(ここまで書いて、コスモスの会のレッスンに行きました。
 12時15分に家を出て、家に帰り着いたのが、7時15分。
 帰りは車でした)

 今日は舞台監督をしている夫も一緒に 4時半位からいてくれて、
一言「大変だね!」思わず、出た言葉のようです。



 あんまり疲れて、まだ頭がカーッとしている感じですが、
がんばる気持ちは益々、上向きです。

 一生懸命に挑戦する生徒を目の当たりにして、
自分のことは顧みずに 続けます。
ただ、ケガだけはしたくありません。





                                     今日は、「レ・シルフィード」を詩人を交えていたしました。
                 まだまだの作品ですが、必ず、観客に感動して頂ける作品
                 を目指します。


 苦しみ、苦悩、若くても 生きていればあります。
私は、共に、誰の苦悩も背負いましょう。
Only  you の生徒の背負うものならば・・・



 今日は、ここまでです。
皆さま お健やかにと祈ります。
ごきげんよう・・・です








              コスモスクラッシックバレエ コスモスの会コスモス
               入会随時受付中!
     
               HPはこちらです →  
             無料体験レッスンもあります!
       お問い合わせは、TEL&FAX  03-3361-1021

       携帯     090-6505-7556 笹本

       メール    saishouki2101@nifty.com 



コスモスの会は、常に前に進み続けるお教室でありたいと思っています。
 

                      ペタしてね