無事に終わりました! ~第12回 コスモスの会発表会~ | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。 
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
ホームページは、こちらです →  

「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30
幼児から小1の初心者対象
         
                   
kosumosu☆☆無料体験レッスンを行っています。
kosumosu☆☆3回まで可。

お問い合わせは、お気軽にこちらまで。
TEL&FAX  03-3361-1021
携帯     090-6505-7556 笹本
メール    saishouki2101@nifty.com 

 コスモスの会は 中野区にあるバレエのお教室です。


 一昨日、発表会 無事に終わりました。
この当たり前のようなことが、実は 素晴らしいことで、感謝すべきことです。


 生徒たちは、存分に輝く笑顔で踊りました。
ゲネプロ(舞台リハーサル)にて、踊りの確認をして、
友情で助け合う生徒たちの姿は美しかった・・・



下の写真はゲネの前の生徒たち。
「スケートをする人々」です。
この発表会で最後という方もいて、少し胸が痛いかな・・・
秋・胡桃クラス合同作品です。
みんな、おとぎの国のアリスちゃんのような衣装で、可愛いですが、
大変首元のファーが暑かったようで、汗だくでしたね。




本番前の春クラス。「ライモンダ」より、「グラン・パ・クラシック」を踊ります。
少し、緊張している表情のみんな。



 連休中とあって、毎年いらしてくださっている方々が来れなくなったり、
客席は満員という訳にはいきませんでしたが、
みんな悔いは無いのでは・・・

私は、本番は舞台脇下手前でしっかりと全ての踊りを観ました。
椅子はありませんが、最高のSS席でしたね!
生徒たちの息づかいと共に、呼吸し、全ての踊りの成功を祈りながら観ました。


いつも出来ていたのに、本番だけ出来なくなった貴女へ。
こんなこともあります。来年雪辱です!リベンジよ!




 ラストの「スターズ アンドス トライプス」では、
大きな生徒が”ちびっこ”を世話してくれて、ありがとう。
他でも、先輩が後輩を指導、お世話。
コスモスの良い伝統です。





全てのことが終わり、幕が下ろされた舞台では、
小さい生徒たちが花吹雪の紙を集めることに夢中!





 素敵な生徒たち、ご家庭の皆様、応援者たちに囲まれて 私は幸せでした。
唯一の心残りは、いらしてくださったという 卒業生の貴女と会えなかったこと。



 私は、あるかもしれない 誤解、氷の壁が溶けて
貴女と握手出来るときを 信じて待ちましょう。




 発表会を楽しめましたか?小さい生徒たちと一緒の写真!


 生徒たちはご家庭の宝、そして、私の宝でもあります。

 更なる高みを目指すために、卒業される方々、夢が叶いますように・・・
理想を追い求めて 進まれてください。







 沢山のお花をお贈り頂き 感謝申し上げます。
 プレゼントも数多くて、お心遣いありがとうございます。

 コスモスの会父母の会より 過分な心遣いと
泣ける各生徒たちの本音のカード集を贈って頂きました。
ありがとうございました。

 また、ブログの方が観にいらしてくださいましたことは、特筆すべきことです。
ありがとうございました。記事にまでしてくださり 感謝です。



 私は、昨日はTACの仕事でした。
発表会の感慨に浸れるのも、今日まで。


明日から、TACの9月の発表会の振付に入ります。
背中を自分で押して、こつこつ頑張りましょう。


皆さま、こんなご報告となりました。
発表会の作品等は 後日ご紹介させて頂きます。

では、皆さま、ごきげんよう・・・です











              コスモスクラッシックバレエ コスモスの会コスモス
               入会随時受付中!
     
               HPはこちらです →  
             無料体験レッスンもあります!
       お問い合わせは、TEL&FAX  03-3361-1021

       携帯     090-6505-7556 笹本

       メール    saishouki2101@nifty.com 



コスモスの会は、常に前に進み続けるお教室でありたいと思っています。
 

                      ペタしてね