クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。
無料体験レッスンを行っています。
3回まで可。
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
ホームページは、こちらです → ★
「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30
幼児から小1の初心者対象
「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30
幼児から小1の初心者対象


コスモスの会は 中野区にあるバレエのお教室です。
3日(日) Aちゃんのお母さまから メールと共に写真が2枚送られて来ました。
この場所は、八王子の上柚木競技場です。
2日、3日と5・6支部の春季競技会が開かれました。
上の写真はハードル。下のは、走り幅跳び。
メール文章
「無事2日間 春季協議会が終わりました。
ハードルは高校では高さが高くなり ハードル間も変わるので
Aは気持ち悪くなるほど 緊張してたそうです。
なんとか怪我もなく10台跳べました。
ハードルと幅跳びの時間が重なっていて
行ったり来たりで落ち着かなかったと思いますが、
春のこの時期にしては良かったと思います。
3週間後の発表会前に 都大会の予選があります。
6位までに入れないと 都大会にも行けません。
バレエと陸上と頑張るそうです。」
3週間後というと、23日24日です。
同じところで、都大会の予選があるそうです。
この支部予選にて、上位6人が都大会。
高校は1~3年まで全学年一緒に戦うということです。
Aちゃんは高1です。
そして、都大会で上位6人が関東大会。
関東大会の上位6人がインターハイ。
再びメール文章
「6支部は スポーツ推薦の強豪の女子高(国体に出場している選手もいます)
などがありかなり厳しいです。
都大会まで進めればいいなぁと思っています。」
お母様の大きな愛と熱い想いに支えられて、
幸せなAちゃんです。生き切ることが出来る!
最高の幸せです。
(都の強化選手で、確か、記憶では、優勝もあり
印象的だった砲丸投げの優勝。
陸上選手は 何でもこなせるらしい!)
この幸せは、後でしみじみと感じることが出来ますが、
今は、時間に追われ、練習、勉強、レッスンで無我夢中でしょう。
勉強もしっかりとやり、合唱コンクールでは指揮もやり、
オールマイティの彼女。
それを支える、日々の地道な努力。
学校は有名私立進学校!
すごいね!その生き方。
精一杯生きている貴女は 後で幸せをしみじみ 感じることでしょう。
今回の発表会にてバレエは終わりです。
更なる高みを目指すため 将来の理想に向かうため。
Aちゃんのことは 「陸上選手」というタイトルで、大分前に書きました。
2014年7月。
陸上選手のバレエは素晴らしい!
いつも全力投球!
きっと、彼女は全てにそうなのでしょう。
昨年の発表会では、バレエ「シンデレラ」より「秋の精」でした。
同じ学年の生徒5人で踊った舞台。
今日は彼女の写真だけ、掲載します。
後日5人で作品を紹介します。
ジュッテアントルラッセの着地の足の高さ!
秋の精の踊りは 最高難度の連続に振付けてしまった私です。
バレエに詳しい、夫がびっくりしていた・・・
おおらかに、大きな声で笑う彼女。
都大会に進めますように・・・
そして、貴女の大志の成就を願い、祈ります。

「ガムザッティのヴァリエーション」を踊ります。
入場無料 自由席です。皆さま、いらしてください。
私の周りのチューリップが、一斉に開花しました。
チューリップも胸キュンのお花です。
私のウエディングドレスは 全部チューリップの刺繍でした。
亡き母と選んだドレスです。
初めて唄った唄が 記憶では 「チューリップ」
咲いた 咲いた チューリップの花が
並んだ 並んだ 赤白黄色
どの花 見ても きれいだな
と、覚えていますが、間違いがあるかも。
今日はマルちゃん登場で終わりにします。
皆さま、ごきげんよう・・・です
