私の敬愛する牧師先生 やっとまた逢えた! | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。 
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
ホームページは、こちらです →  

「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30 
幼児から小1の初心者対象
         
                   
kosumosu☆☆無料体験レッスンを行っています。kosumosu☆☆
   3回まで可。

お問い合わせは、お気軽にこちらまで。
TEL&FAX  03-3361-1021
携帯     090-6505-7556 笹本
メール    saishouki2101@nifty.com 

 コスモスの会は 中野区にあるバレエのお教室です。


 今日、日本同盟基督教団 中野教会は、
宣教108周年記念主日礼拝でした。
当教会の7代目の牧師坂井栄一先生が
お説教してくださいました。


私が洗礼を受けた牧師先生です。
父や母とも交流が深く、15年位続いた月一の家庭集会、
なつかしく思い出されます。


坂井先生は1973年から1992年まで、
中野教会で牧会なさいました。
牧師先生として、油が乗り切ったときに、
新たな開拓伝道に全てを捧げて中野教会を去られました。


坂井牧師がいなくなられて、
亡き父と母の生き甲斐であった 家庭集会は終わりとなりました。



父母の坂井師への思い入れは強く、
それは、いつの間にか私の思い入れにもなりました。


今まで築いた全てをすて、
自らの持てるものを全て捧げるという生き方に心打たれました。


亡き父が認知症から家族も困惑するようなとき、
私は、ご迷惑も顧みずに、坂井師に連絡して、
遠方の富津から来て頂いたことも何回かあります。

最晩年、父は、気が変わりやすく、うつ病も病んでいました。

「私は坂井先生と関わり過ぎました。
 お葬式は中野教会のI先生にして頂きます!」
父は、亡くなる半年程前に 坂井師をケアハウスに呼びつけて、
そう話したそうです。

私は、母から後で聞き、大変辛く思いました。
坂井先生にお願いしていたのに・・・
何故・・・?どんなに、先生を傷つけてしまったことか。
震える想いでした。


 
 父が2008年4月に亡くなり、
父は望み通り中野教会にてお葬式をして頂きました。


のこされた母は、実は、心の奥底から坂井師を求めていました。
私と母は坂井先生に申し訳なくて、
12月にクリスマスカードを送りました。
謝罪のカードでもありました。父の無礼に対して。
母は字がもう書けず、口述筆記です。



 それが、ノーアンサーだったのです。

母はケアハウスの部屋で、2013年5月8日、
突然亡くなっていました。

体が弱く、圧迫骨折の痛みに苦しみ、
その他沢山の煩わしい不快感を背負わされていたのです。
孤独でもあったと思います。
母には贖罪の日々の私です。

天に召されたときは、
これで、やっと痛み、苦しみ、孤独、不快感から解放されたとホッとしました。
その後、途方もない寂しさが私を襲いましたが。



 中野教会では5月にお葬式が3日続き、
母は最後の11日でした。

坂井師は前日の方のお葬式に出られて、
教会に安置されている母の遺体とは対面くださったと、
後で聞きました。

母のお葬式にはいらして頂けなかったのです。

これも、何故?・・・です。先生にスープをつくった母。
先生は甘いものが苦手で。
様々に関わってくださっていらしたのに・・・



 私は今日、いろいろな想いを持ち礼拝に出席しました。
坂井先生に会えたら、伺いたいな・・・
「何故?」についてです。
そう思っていましたが。

 午後からは、中野教会では 第6代牧師の昇天記念会がありました。

記念会も終わるとき、坂井先生と偶然、異常接近!
これこそ、神様の取り計らいでしょうか・・・

握手をして、涙が出て、感謝の気持ちだけの私でした。
「私の信仰は全て、坂井先生から頂いたものです!」
そう、話している私。

 

実は、第2子の妊娠中、ずっと、つわりが続き、地獄のような日々でした。
そして、出産したら、受洗しようと決意したのです。

長男が上の原幼稚園入園。
その年のクリスマス、坂井先生より受洗いたしました。
坂井先生の言葉を記したノートは私の宝です。


 「何故?」は解明されなくて構いません。
ファジーの方が善いようです。

愛する牧師先生と握手出来て、涙が出て出て、
幸せなときを頂きました。

神様 ありがとうございます。



 長い文章をお読み頂きありがとうございます。

 今週も皆さまにとって、素敵な、善き日々でありますように。



 ☆夕方、歩きました。素敵だった今日の日を撮りたくて。
  朝、カメラ持って出ること忘れました。
  
  今日の5時半頃です。左の建物がなかのゼロです。
  ここの大ホールで、来年は、第12回発表会!








 右の建物はゼロの大ホール。バレエの発表会でした!




 歩いているときに見つけた十字架。












              コスモスクラッシックバレエ コスモスの会コスモス
               入会随時受付中!
     
               HPはこちらです →  
             無料体験レッスンもあります!
       お問い合わせは、TEL&FAX  03-3361-1021

       携帯     090-6505-7556 笹本

       メール    saishouki2101@nifty.com 



コスモスの会は、常に前に進み続けるお教室でありたいと思っています。
 

                      ペタしてね