素敵な秋クラス そして 誇り高き春クラス 大好きな自然 | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。 
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
ホームページは、こちらです →  


「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30 
幼児から小1の初心者対象
         
                   
kosumosu☆☆無料体験レッスンを行っています。kosumosu☆☆
 幼児から小1は3回まで可

お問い合わせは、お気軽にこちらまで。
TEL&FAX  03-3361-1021
携帯     090-6505-7556 笹本
メール    saishouki2101@nifty.com 

 コスモスの会は中野区にあるバレエのお教室です。


 昨日は秋クラスが、今日は蕾クラス、胡桃クラス、春クラスがありました。

 秋クラスは 今年4月の発表会では「ナポリ」を致しました。
ブログ記事でも写真の連続で「ナポリ」をご紹介しましたが、
我ながら、楽しい振付を創れた!・・・と思います。



来年の発表会でも生徒の皆さんは”同じ楽しさ”を期待されている様子、
先生はプレッシャーでございます

昨日10月で秋クラスは辞めて、
桜クラスだけにされる生徒のお母様が ご挨拶にいらして、
「本当はこのクラス、辞めたくないんです!
このクラス、大好きです!
素敵だから・・・
発表会もいつも素敵!」
そうお話しくださいました。

そうね!
確かに、秋クラスは素敵だわ。
レッスンも、作品もロマンチック路線です


私はクラスごとに作品を用意します。

10月、11月で全て振付けて、12月より振付開始
11月27日 発表会のための保護者会

年々大変になってしまう振付、構成。
生徒のレベルアップに合わせて創りたいから こうなるのです。

あぁ、死にそうだ!死ぬほど先生が苦しんだうえで、
出来上がる発表会なのです。


 ブログ・・・楽しいですね!
書くこと大好きな私は、はまってしまった

 でも自分に義務を課しました。
振付がここまで進んだら、ブログ更新許可!

昨日、今日、○○○○○が大分進み
明日には完成の見通しがたち、
今 晴れて更新です。


 今日、”誇り高き”春クラスありました。
なんで、誇り高きなの?

これは、自分の中の誇りだと思います。
土曜日の3番目のクラスなので、
ある程度のラインをキープしていきたい!
これが本音かな?

今年の発表会では「スラヴ舞曲」を誇り高く踊りました。



 また、お写真でご紹介しますね。


 私、元気回復ですよ!
毎日、沢山歩いて、自然に感動を頂いています。

自然が大好きで、
空見ても、雲見ても、星、月全てに 感動しちゃいます。
こんな都会の中にも、自然がある!

庭に出るだけで、元気貰えます。
隣りが公園なので、オゾンが沢山あるのよ!
庭にも、まだまだ、土が沢山あり、
家の者は草との闘いが大変らしい。

私は亡き父母から遺されたこの庭が大好き!
目標は食べられる木を沢山植えて、収穫したい!


 あと、マルちゃんが生まれて初めて美容院へ行きました。
とても、お利口さんだった・・・そうです?
あのマルが、本当?
マルちゃん、可愛いわ!
私の大きな癒しです。


良い匂いがするマルです。




今日は名前の分からないお花の写真 掲載しますね!
お花、よく見ると、神様の技に
感動せざるを得ません。
お花をこんなにも装わせてくださる神様。

野草も全く同じ。
明日にもつまれてしまう 野の花をも 
こんなにも顧みてくださる神様。
私たちひとり、ひとりを
しっかりと顧みてくださらないはずはありません。
苦しいときほど、御腕に抱かれているのです。

生きるということは
今 与えられている このときを 存分に生きることです。
明日を心配して、今をしおれてはいけない!


お花を見て思いました。


 神様 ありがとうございます。
あなたの恵みは 私に溢れるほどです。













              コスモスクラッシックバレエ コスモスの会コスモス
               入会随時受付中!
     
               HPはこちらです →  
             無料体験レッスンもあります!
       お問い合わせは、TEL&FAX  03-3361-1021

       携帯     090-6505-7556 笹本

       メール    saishouki2101@nifty.com 



コスモスの会は、常に前に進み続けるお教室でありたいと思っています。
 

                      ペタしてね