クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。
無料体験レッスンを行っています。
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
ホームページは、こちらです → ★
「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30
幼児から小1の初心者対象
「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30
幼児から小1の初心者対象


私のお教室の自慢をさせてください。
それは、曜日を超えて、クラスを超えて、年齢を超えて
生徒たちがみんな驚く程に、仲良しということです。
今日は蕾クラスの年中さんで4才のYちゃんが、
菫(すみれ)クラスに振り替えレッスンで来ました。
小さいYちゃんが入ってきたら、Sちゃんが、
「わぁ、来てくれたの!」と側に行き離れません。
今の菫クラスは小4から年長までいて、
そう聞くと、ごちゃごちゃ・・・
そう思われる方もいらっしゃるかも。
いいえ、いいえ、違うんです!
レッスン中、話し声ひとつ聞こえません。
真剣そのもののみんなです。
リードする子、される子、良い加減なのです。
小さい子の真剣なバレエへの想い
それが、私に伝わって来て、またまた

嬉しくなってしまうの。
コスモスの会の皆さんに喜ばれている制度の一つが
”振り替えが可”ということです。
お休みしても、好きなクラス、都合の良いクラスに振り替えが出来ます。
だから、自然とクラスを超えて、友情が広がりました。
発表会では、よその楽屋へ行き、初めて参加される方や、
年齢の小さい生徒を労わる姿を沢山見かけます。
優しくされた子は、今度は自分がちょっぴりお姉さんになると、
もう優しさをふりまいている!
優しさの連鎖

可愛すぎて、涙出ちゃいますよ!
Sちゃんはプレコンに出た一人です。
一緒に練習していたKちゃんが上位入賞と聞いて、
「おめでとう。上手だから、きっと獲れると思っていたよ!」
咄嗟に出た言葉の美しさに心動きました。
楽しくて、真剣な菫クラス。
私の自慢のクラスです。
「コスモスの会」は中野区沼袋にある
貸しスタジオでレッスンが行われています。
ずいぶん遠くから、通ってくだる方が沢山いらして、
感謝しています。
きっと、楽しい雰囲気が皆の心を一つにするのでしょうね。
共に過ごせる時間をありがとう。
幼稚園生のとき出逢い、15年以上教えさせて頂き、
そのご成長を見守る・・・
そんな奇跡みたいなことが、当たり前のようにある日々
(TACも含めてですが)
どんなに素晴らしい時をおくらせて頂いたか、
最近、特に、感じちゃって、
お家の方に、そして神様に感謝しかありません!
☆桜クラスは元気はつらつ!
たまたま、持っていた金平糖をみんなにあげました。
このクラスは、さすがに”お菓子交換”はありません!
お姉さんですものね!
☆金平糖は菫クラスのときは、持っていること忘れてた・・・ごめん!
☆今日の忘れ物はモールのキラキラお星さま!
誰かしら?
☆TAC発表会はあと4日後。体力勝負の日に備えて私、
食べています!色々と・・・