何故? 若いふたりへ・・・ | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。 
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
ホームページは、こちらです →  

NEWS 9月から初心者クラスを増設致します。
「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30 
幼児から小1の初心者対象
         
                   
kosumosu☆☆無料体験レッスンを行っています。kosumosu☆☆
お問い合わせは、お気軽にこちらまで。
TEL&FAX  03-3361-1021
携帯     090-6505-7556 笹本
メール    saishouki2101@nifty.com 

 久しぶりの更新にこんな話題は如何かと思いますが、
今、私の心を占めていることは、
身近にいるふたりの若者への”何故”です。


 前からくすぶっていたふたりの間の亀裂は決定的なものとなり、
来週、離婚することとなりました。

 ふたりの間に可愛い坊やがいないなら、
離婚も善き選択でしょう。

 しかし、小さな人が、3才の男の子が存在している!
それぞれが、その子をこよなく、愛しているのなら、
何故、その子の父として、母として認め合えないのですか?

 夫婦の間の愛は上がったり下がったり、エレベーターのように思えます。
愛がもう無くなったように感じても、
愛の燃えカスがあるでしょう。
共に誓った結婚式、協力して華やかな披露宴をして・・・

 私だったら、燃えカスだけでも、心に大事にして、
いつか、いつか、相手が振り向いてくれるのを待ちます。



 そう、私はこうやって生きて来た・・・
様々な試練に襲われましたが、
涙も沢山流しましたが、縁あっての結婚を止めることは出来なかった・・・

 その理由の最たるものは、子供の存在だったと思う。
もう一つの理由は、裏切られても、
酷い局面に立たされても、消えない、愛の燃えカス。


 愛の燃えカスの中に愛があり、
それは、無私の愛であった・・・

 やがて、教会の礼拝で、
「結婚とは、神が定めたものである」ことを知ります。


 
 しかし、若いふたりの気持ちは和やかに別れる・・・
ことだけに、進んでいます。

 現代、離婚率の高さに驚きます。

 しかし、母子家庭は貧しくなりやすいし、
子連れの再婚は難しく、
新しいお父さんが自分の子だけ可愛がり、
血のつながっていない子を可愛がれない・・・
これは、ごく、当たり前のように起きている事実。


 新しく買った車のナンバーが坊やの誕生日とした貴方に訊きたい!
本当に、本当に、これで良いの?



 バレエとは関係ない話で恐縮です。

 コスモスの会は今日も、明日もレッスンあります。
来週コンクールで、金、土お休みするために。











              コスモスクラッシックバレエ コスモスの会コスモス
               入会随時受付中!
     
               HPはこちらです →  
             無料体験レッスンもあります!
       お問い合わせは、TEL&FAX  03-3361-1021

       携帯     090-6505-7556 笹本

       メール    saishouki2101@nifty.com 



コスモスの会は、常に前に進み続けるお教室でありたいと思っています。
 

                      ペタしてね