今、スタッフ打ち合わせが終わり、やっと、家に帰って来ました。
照明、音響、舞台監督の先生方、当日の舞台袖を守ってくださる私の友達の先生方、
そして、アナウンスの方(今年からプロの方です!)
…生徒達は緊張の中にも、頬を紅潮させて、がんばりました。
コスモスの発表会は、照明が本当に美しいので、ご期待ください。
私自身は、先週、金曜日夕方からだったか、記憶がはっきりしていませんが、
大好きなブログも見る暇もなく、今日の打ち合わせのために、準備をして来ました。
その打ち合わせが終わり、少しだけ、ホッとしましたが、本当に大変なのは、これからです。
私のミスが無いように、それから、更に、今の段階より上に行けるように、指導を
がんばります!
今、一番気になり、心を痛めているのは、生徒の怪我です。
今年も怪我してしまった生徒が何人かいました。
バレエでない所での怪我でしたが、どの生徒の怪我も、本当に、心が痛く、治ることを
心から、祈り願っていました。
その生徒達は、何とか、発表会に間に合うように、今日のスタッフ打ち合わせでも、
元気に踊っていましたが、ひとり、水曜日の桜クラスレッスン中に、足を痛めてしまった
高1生がいます。
彼女は素晴らしいファイトの持ち主で、周りに刺激を与えることが出来る踊りをしますが、
今日は始めはバレエシューズで、途中から片足トゥシューズ、片足バレエシューズで、
懸命に、笑顔で踊っていましたが、どうなるのでしょうか?
…彼女の心を思うと、たまらない気持ちになります!
彼女は、今年、ライモンダの主役と、小濱先生とパドトロワを踊るのです!
お願いです!
神様、彼女をお守りください!
タミオの白椿ですが、その後、同じ枝に、No.3が咲いたのです!
タミオのメッセージと感じ、私は、"ある行動"をしてしまいました!
そのことは、コスモスの発表会が終わったら、お知らせします。
《クラシックバレエ コスモスの会 第9回発表会》
2013年5月3日(金)
なかのゼロ 大ホール
17時30分開演
自由席、入場無料
皆様のお越しをお待ちしております。