今年のコスモスの発表会では、初めて、男性ゲストをお迎えして、
パ・ド・ドゥとパ・ド・トロワに取り組む。
その男性ゲストのお名前は小濱孝夫先生だ。
ご紹介頂いた、知り合いのバレエの先生から、小濱孝夫先生は大変なベテラン!と
お聞きしていたので、前もって、"眠れる森の美女"のブルーバードのパ・ド・ドゥと
"白鳥の湖"第一幕のパ・ド・トロワの振付と指導は、全て、お願いして、
お任せしてしまった。
1月からそのレッスンは始まった。
まだ先日、四回目のレッスンが終わったばかりだが、だからまだ、小濱先生について、
コメント出来る段階には私が達していないことを小濱先生にも、皆様にもお許し頂いて、
今回の記事を書かせて頂く。
私の今までの小濱先生の印象…それは、とにかく、丁寧に、優しく、分かりやすく、
ご指導してくださる先生である。
三人の生徒がお世話になっている訳だが、ひとりひとりにしっかりと対応してくださる。
例えば、"これがこの生徒の弱点"と分かると、何とか直すことが出来るように、論理的に
教えてくださる。
レッスンの始めに、まず、その踊りの細かい説明があり、実際に踊ってくださる。
これ以上ない程に丁寧に教えてから、最後に音で踊る。
実は、私にとっては、ちょっとしたカルチャーショックだった!
振付が終わったら、"とにかくガンガン踊り込む"…これが私の今まで知っていた
アダジオのレッスンだった。
昔、アダジオを踊った時、私は、こんなに丁寧に、教えて頂いたことは、あっただろうか?…残念だけれど無い!
アームスの使い方、足の出し方、先生の指導のひとつひとつが、私には大変
新鮮に感じた。
「ありがとうございました。私も勉強させて頂きました!」
前回も前々回も同じ言葉が、レッスンの終わりに私の口から自然と出た。
三人の生徒達は本当に幸せだと思う。
ブルーバードもパ・ド・トロワもきっと、素晴らしい出来になるだろうと
確信出来る。
三人は既に、小濱先生を心から信頼していることが分かるので。
パートナーを心から信頼してアダジオを踊れる三人は幸せだ。
その上、小濱先生の踊りは、大変、レベルが高い。
鍛え上げた身体で、完璧なバレエを踊ろうとしていらっしゃることが良く分かる。
足も完全にアンデオールしていらして、パのひとつひとつが美しい!
私としては、海賊のパ・ド・ドゥ等、拝見したいところです!
この前まで、全く、知らなかった方が、こんなに素晴らしい先生で、
小濱先生は、本当に大当たりでした!
小濱孝夫先生は、3月16日、NHKホールで行われる"バレエの饗宴"に
小林紀子バレエシアターからご出演されるとのことです。
私も是非、観に行きたいところだが、あいにく、春クラスレッスンと重なってしまい、
行かれない。
このバレエは確か、5月頃には放映されるので、本番を観れなかった方は、
是非TVを観ましょう!
そして、本物の小濱先生は、コスモスの発表会で踊られますから、皆様、是非、
発表会にお出掛けください!
笹本瑞江
《クラシックバレエ コスモスの会 第9回発表会》
皆様のお越しをお待ちしております。
お問い合わせは
2013年5月3日(金)
なかのゼロ 大ホール
17時30分開演
自由席、入場無料
皆様のお越しをお待ちしております。
お問い合わせは