あなたの学習回路を起動、加速させる学習コンサルタントの宇都出です。

 

三連休も終わりですね。

 

どんな三連休だったでしょうか?

 

私は来月18日と20日に行う勉強法セミナーの準備をしていました。

 

3月18日のセミナーはこちら。

 

 

3月20日のセミナーは……詳細決まったらお伝えしますね。

こちらの本のエッセンスをお伝えします!

 

 

さて、先々週からメルマガ、そしてこちらにも転載している、拙著へのAmazon”辛口レビュー”の紹介解説の続きです。

 

前回の記事はこちら。

 

 

今回のタイトルは

 

「今すぐわかろう」とせず、まず言葉に「なじむ」

 

先週から、新刊・『どんな人でも1番結果が出る勉強法』の辛口レビューを取り上げています。

それにしても、Amazonレビュー、この辛口レビューから増えませんね……。甘口でも辛口で構いませんので、拙著を読まれた方はぜひレビューお寄せください!

金曜日からは、昨日ご紹介した「宇都出の勉強法」なるものを詳しく見ています。

 今日は2ステップめ。

2)    過去問を覚えようとせず、解説を流すようにして、わからない言葉は都度テキストで確認してさっさと先に進む

さて、あなたはこの2ステップめ、どう思われるでしょう? 「宇都出の勉強法」といっても何か正解があるわけではないですし、ましてやあなた自身の勉強法はあなたが 試行錯誤して決めるものですので、ご自身の勉強法を確認する材料としてお考えください。

細かいことですが、「覚えようとせず」というより、私なら「今すぐわかろうとせず」という言葉にはすると思います。

「記憶」と「理解」はどちらが先というわけではありませんが、イメージ記憶術などで覚えようとしないかぎり、まずは「理解」が通常は先にくるものですから。

 そして、「わかろう」という思いは大事なので、厳密に言えば「今すぐわかろう」としない、になります。

 さらに言うと、私ならまずは言葉に「なじむ」ことを行います。

 とりあえず、見出しだけを眺めて、「今すぐわかろう」とも「おぼえよう」ともせず、ただなじむのです。

 2ステップの後半も、??? ですが、それについては改めて。

 なんだか、レビューにケチをつけているようで恐縮ですが、あくまで、ご自身の勉強法の理解のためにお役立てください。

今日はこのへんで、また明日!

 

以上、メルマガからの転載でした。

 

 

 

ご意見、ご感想、ご質問はお気軽にコメント欄まで。

 

宇都出

 

メルマガでは読書や試験勉強、仕事、人生の参考になる「今日の言葉」など、

あなたに役立つ情報を配信しています!ご興味のある方はメルマガ登録してみてください。

  ⇒ 記憶力が最強のライフ・ビジネススキルである メルマガ 登録フォー

 

2021年に合格した公認会計士試験の経験も踏まえて、試験勉強法をアップデートしました。

 

 

 

30年以上、10種類以上の速読術の実践・研究から生み出された

「本当に使える速読術」がいつでもどこでも学べます!

 

 

あなたの試験勉強に確かな軸をもたらします!
4回分のセミナーに加え、実践合格者2名の体験談を収録

 


目次イメージ記憶法をその場で実践してもらっている講座です!

 

 

「聴く」は「読む」に通じます。