ご覧いただきありがとうございますデレデレ

にやり長男/おぅちゃん 小3
発達グレー、ASDの傾向あり
小1の4月から登校渋り 
R6年4月〜 引っ越し。新しい学校へ転校

ウシシ次男/ちゅーたん 小1
今のところ定型発達、こだわり強め

小学生男の子2人兄弟。

毎日波乱ばかりの子育てブログですニヤニヤ


キラキラ


キラキラ


前回の投稿もぜひ⇩⇩



キラキラ


昨日。


実家へ夕飯をご馳走してもらいにランニング


行く前に、


知らんぷりばばたちの買い物手伝ってあげてよ!


って、なんとなく言ったら、


ちゅーたんは


真顔えー。…じゃあ料理手伝う。


って言っててタラー


でもおぅちゃんは、


にやりいいよー。


とか言ってて、、、

でも、ゲームしながら返事してたから、

どうせいつもみたいに土壇場で行かなーい。とか言うんだろうなぁとか思ってたんだけど…うずまき


とりあえず実家へ出発車ダッシュ


20分後に到着ダッシュ近っ笑


1時間くらいのんびりしたら、2階にいたおぅちゃんが降りてきて、なんか準備してる…


な、なんと、本当にじじばばと買い物へ…驚きびっくりマーク


正直、本当に買い物するだけだから、特に楽しいことないし(失礼笑)おぅちゃんにとっての利益を考えたらお菓子一つ買ってもらうくらいだと思うんだけど…


ってことは利益を求めてついて行ったわけではなく、おてつだいのつもりで行ったか、行きたくて行ったんだなぁと思ってうずまき


しかもご機嫌で帰宅ニヤニヤ


今までのおぅちゃんなら、


9割ドタキャンガーン


行く行く詐欺ともいいます。


ずっと振り回されてきてるので、だいぶ慣れてきちゃったけど、、、


今回もそうかと思ってたら行くとか言うから、


あら?メンタル上がり始めた??アップアップアップアップ


なんてピンクハート


外に目が向けられるのは、メンタル上がり始めた証拠かなぁなんて、わたしの中で思ってます気づき


おぅちゃんの嬉しい変化キラキラ


じじもばばも孫と買い物に行けて嬉しそうだったので、良かったニヒヒ




​​最後まで読んでくださり、ありがとうございました飛び出すハート


このブログから、子どもたちと前向きに向き合えるヒントを何かしら…
何かしら得てもらえていたら、幸いですニコニコ

InstagramのストーリーズやThreadsにも毎日のアメブロ投稿を載せているので、フォローしていただければ、そこからもブログに飛んでもらえますキラキラ



サムネイル