子育ても梅雨入り | なんやねん♪みんな…おもろいやん!

なんやねん♪みんな…おもろいやん!

どうも!子育てサポーターの迫ちゃんです!
父ちゃんも母ちゃんも…我が子も…先生も…生徒も…
「みんな違ってみんないい♪」「みんな違うからみんないい♪」
我が家も違うからおもろいんです!そんな【子育てのおもろいやん!】を日々配信中♪

どうも、迫ちゃんです(^^)/

「自分でする!」

と、言葉では言いませんが…

自我が出始めて、さらに面白くなってきた我が子ですw

 

早いもので6月も終わりですね~♪

 

そしてようやく、

梅雨入り

 

「雨は嫌いですか?」

 

まぁ【好き】という人も少ないかもしれませんが…

 

必要なんですよね、雨が降らなければ水不足にもなるし

食物も育たない。

 

そんな大事な【雨】ですが…

 

子どもたちにも大影響!

 

外で元気いっぱい遊びたい子どもたちは

雨で外で遊べず室内にいると…

 

いろいろ…たまるみたいですね…w

 

保育園でもあるあるな事。

 

特にこの梅雨の時期は…

【どう、発散させるか?!】

 

で、よく悩んでいました。

 

現在の幼児体育でも子どもたちの雨の影響はすごく感じます。

 

昨日の指導では…

 

11人参加のクラス

(雨の為10人欠席でしたがw)

 

そのうち、3名の女子達が…

【やりたい放題】

 

・準備体操中、走り回る。

・「○○するよ~」に対して全て答えは「嫌!」

・「やりたくな~い」と寝ころぶ

 

5歳児の女子達w

 

 

まぁ、そんな日もあるんです

爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

 

天気と一緒♪

 

人の気持ちにも…

 

・晴れの日があったり

・雨の日があったり

・曇りの日があったり

 

日によってある。

 

ずっと晴れてても干からびるし、雨ばっかりだと…何やろ?w

 

まぁ何事もバランスが大事なんですよ。

 

子どもたちは意外と繊細で環境に影響されやす。

 

大人と違ってコントロールが不器用ですから。

 

それに、大人が影響され過ぎると悪循環。

 

しかし、子どもが集団になると…

スーパーパワーアップ!!

ニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリ

 

個々の対応が難しくなるw

 

 

というわけで…

雨の日は、指導が大変なんですw

 

しばらく雨が続きますね(^^)/

 

だから「雨は嫌!」

 

ではなく…

 

「この雨をどう楽しもうか♪」

と、考えるようにするんです

爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

今日も1日楽しもう!!

 
 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

我が子の個性を知ることができる

赤ちゃんともち体験会のお知らせ♪
↓↓↓
7月20日(土)10時~12時

城東区民センター 大会議室1

お申込みはこちら

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

講演会やセミナーも随時受付しております!!(^^)/

保育園・幼稚園・社内・地域・PTA・などなど

「○○で喋って~!」

など、コメントやメッセージお待ちしております