パステル手形アートで孔雀。 | 【奈良・大阪・京都】手形アート・足形アート・パステルアート まんまで、まる

【奈良・大阪・京都】手形アート・足形アート・パステルアート まんまで、まる

奈良でマメ吉、ニゴウ、サンゴウの3人の子育て中。
指でくるくるっと描くパステルアート、ペタペタ手形アート足形アートを描いたりしています。

奈良のpetapeta-art®アドバイザー・パステルインストラクターのマメ吉ニゴウサンゴウの母です。

 

今日は夫が変則勤務の都合上、朝は在宅。睡眠妨害しないように、サンゴウを抱っこしつつPC作業をしておりました。

が、抱っこ紐の中でもサンゴウは暴れる、暴れる。頭を打ち付けてくるので母、痛い・・・。

マメ吉ニゴウ以上に手がかかるサンゴウですが、サンゴウを見ていると改めて赤ちゃんは頭が良いと思うのです。

置かれるより抱っこが心地よくて泣く、置かれるのを察知して泣く。最近は、泣いていても顔が見えると泣き止む。

相手をしてくれると泣き止んで笑う。そして、膝をついてしっかりと顔を見てあげると、足をフンフン動かして

嬉しさを表現しています。

手はかかります。身体も当然しんどいし、泣き声ばかりでつらいことも確かにあります。

でもやっぱり、この笑顔に支えられていることは事実だなと、サンゴウのつかの間の機嫌のよい笑顔を見て思います。

 

 

さて、昨日作ったニゴウの手形アートはこちら。

 

 

くじゃくです。ちょっと目の白い部分がぐちゃっとなってしまいましたが、ご愛敬。

ニゴウに見せたら、「ニゴウのとりさん~~~!」と喜んでくれました☆