全国恐妻組合連合会 大谷更生のブログ
$信頼創造トレーナー 大谷更生の実践記録



大谷更生セミナー動画



大谷更生総合研究所ホームページ
https://otani-kosei.com/


著書

3年後のあなたが後悔しないために今すぐやるべきこと


情報整理術
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

月刊「大谷更生」第161号

9/7(木)に発行した月刊「大谷更生」
を抜粋してお届けします。

 

 

月刊「大谷更生」目次
 
1.講師の仕事を獲得する方法
2.大谷更生の近況
3.大谷更生の2023年9月活動予定
 
 
 
 
 
講師の仕事を獲得する方法
 
2019年:108回
2020年:42回
2021年:42回
2022年:61回
2023年:79回(予定含む)
 
直近5年の私の講師登壇回数です。
 
この話をすると質問を受けるのが
「更生さんはどうやって講師の仕事を
獲得しているんですか?」
 
Google検索で講師Webサイト
https://otani-kosei.com/
を見つけて問い合わせフォームから
依頼くださる場合もありますが、
大半は紹介です。
 
紹介してくださるのは講師派遣会社
や研修会社と呼ばれる会社。
どちらも成約時に紹介手数料を支払う
代わりに、企業や公共団体に私を講師
として売り込んでくださいます。
 
私は現在5社に講師登録しています。
①研修会社(東京)
②講師派遣会社(東京)
③講師派遣会社(岡山)
④研修会社(新潟)
⑤講師派遣会社(茨城)
 
商工会議所、商工会など全国の
公共団体に強い会社
大手企業にガッチリ食い込んでいる
会社
地元の企業や公共団体に強い会社
 
それぞれの会社で特色があります。
 
講師登録の受付方法は会社によって
異なりますが、大きく2つです。
①公募
②紹介
 
どちらのルートで登録する場合でも
欠かせないものが2つあります。
◆講師プロフィール
◆セミナー・研修企画書
 
この2つが揃っていると、登録した
会社の担当者にスムーズに売り込んで
もらうことができます。
 
例) 
大谷更生講師プロフィール


 
 
セミナー・研修企画書
https://otani-kosei.com/training/
 
 
 
私は講師プロフィールを月1回更新
しています。
登壇実績や対応追加カリキュラムなど
最新状況を掲載することで、講師と
してバージョンアップし続けている
ことをアピールするためです。
 
先ほど紹介した講師プロフィールと
セミナー企画書は以下ページから
ダウンロードできます。
 
講師プロフィールやセミナー企画書を
作りたいけど、どう書いたらいいか
わからないとき、参考にしてください
ませ。
 
講師プロフィール
https://otani-kosei.com/profile/
 
セミナー企画書(DX)
https://otani-kosei.com/training/technology-traning/dx-3power/
 
 
 
 
 
大谷更生の近況
 
【8月のとりくみ】
★新動画講座4件収録
★ビジネス交流会参加
★どこかにビューーン!
 
【9月のチャレンジ】
★北海道旅行
★プロフィール写真撮影
★人生最期のメッセージ作成
 
 
全世界に情報発信しています。
◆ツイッター:
フォロワー…2,870名
https://twitter.com/kosei_otani
 
◆フェイスブック:
友達…1,771名
https://www.facebook.com/kosei.otani
 
◆メールマガジン日刊「大谷更生」
9/7(木)時点で2330号
https://www.reservestock.jp/subscribe/70343
 
◆YouTubeチャンネル
大谷更生総合研究所
チャンネル登録数557名
https://www.youtube.com/c/kose777
 
 
 
 
 
大谷更生の2023年9月
活動予定

 
今月は明日9/8(金)~5日間の休暇
を取るので、直前でバタバタしない
ように前倒しで仕事を進めます。
 
 
【講師・イベント出演予定】
 
◆9/1(金)
コミュニケーション研修(Webex)
◆9/6(水)
コミュニケーション研修(Webex)
◆9/7(木)
プライマリークラブ(Zoom)
◆9/15(金)
仕事の進め方研修(Zoom)
◆9/21(木)
問題解決セミナー(山形)
◆9/27(水)
DXセミナー(埼玉)
◆9/28(木)
デジタル対応セミナー(Zoom)
◆9/29(金)
デジタル対応セミナー実践編(Zoom)
 
 
【今月の活動・出没予定】
 
◆9/1(金)
コミュニケーション研修(Webex)
◆9/3(日)
DAF33
◆9/4(月)
加圧トレーニング
◆9/5(火)
経営者1on1(Zoom)
◆9/6(水)
コミュニケーション研修(Webex)
出版記念懇親会(浅草橋)
◆9/7(木)
月刊「大谷更生」発行
プライマリークラブ(Zoom)
◆9/8(金)~9/12(火)
妻と旅行(北海道&東北)
◆9/15(金)
美容院
仕事の進め方研修(Zoom)
◆9/16(土)
事例解説セミナー受講(Zoom)
プロフィール写真撮影(新宿)
◆9/17(日)
雑談会(Zoom)
加圧トレーニング
◆9/20(水)
会社訪問(六本木一丁目)
◆9/21(木)
問題解決セミナー(山形)
◆9/23(土祝)
プロレス観戦(大山)
◆9/25(月)
加圧トレーニング
◆9/27(水)
DXセミナー(埼玉)
◆9/28(木)
デジタル対応セミナー(Zoom)
◆9/29(金)
デジタル対応セミナー実践編(Zoom)
 
 
 
 
<<本日の世界を元気にする言葉>>
連載6099日
下がってホッとする
本日の一枚「涼」

 
 
<<大谷更生の近況>>
◆更生ルール
週1日:予定を入れない日を作る
週2日:妻と過ごす日を確保する
週2日:休肝日を設ける
毎週日曜12:00~翌5:00は携帯と
ネットをオフにする
 
◆本日の体調
体重65.2kg
 

月刊「大谷更生」第160号

8/7(月)に発行した月刊「大谷更生」
を抜粋してお届けします。

 

 

月刊「大谷更生」目次
 
1.還暦を超えて働き続けるために
2.大谷更生の近況
3.大谷更生の2023年8月活動予定
 
 
 
 
 
還暦を超えて働き続ける
ために

 
7/29(土)に新宿で3人ランチを
しました。
3人で顔を合わせるのは約4年ぶり。
全員が50歳を超えて、そろそろ還暦
60歳が視界に入ってきました。
ちなみに私は来年3月に54歳です。
 
さまざまな話題の中で最も印象に
残ったのは、還暦を超えてからの
働き方について。
 
私はこう考えています。
働き続けるために欠かせないのが
依頼され続けること。
そのために最も必要なのは、
定期的な新ネタ開発である。
 
独立して今年で14年目。
独立当初に持っていたネタは
・自立型問題解決思考
・チラシの作り方
だけでしたが、こんな感じで徐々に
増やしていくことができました。
 
2010年
・動画の作り方
 
2011年
・フェイスブック活用
 
2012年
・著書出版
3年後のあなたが後悔しないために
今すぐやるべきこと(明日香出版社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4756915485/
 
2013年
・プロフィール&自己紹介作成
 
2014年
・イベント企画(プレスリリース)
 
2015年
・仕事のダンドリ力
・強みをお金に変える3ステップ
・目標管理
・報連相
 
2017年
・わたし起業の第一歩(DVD)
・OJT
・しゃべらない講師育成
 
2018年
・ロジカルシンキング
・キャッシュレス決済活用
 
2019年
・アンガーマネジメント
・プロジェクトマネジメント
・パソコン情報整理術
・タイムマネジメント
 
2020年
・ロジカルライティング
・オンライン講師
・オンライン会議活用
・小規模事業者持続化補助金申請のコツ
・アサーティブ
 
2021年
・テレワーク活用
・DX活用
・RPA活用
 
2022年
・PDCAサイクル
・Chatwork活用
 
2023年
・仕事の基礎力
・デジタルコミュニケーション
・情報セキュリティ
 
現在は8/18(金)収録予定の
・アジャイル開発
・デザインスプリント
動画講座のコンテンツ制作に
取り組んでいます。
 
 
「できそうだから頼まれる」
 
これがある限り、私は現役バリバリで
仕事を続けられると思っています。
そのためには初めてのテーマでも
期待に応えて新たなコンテンツを開発
できる気力と体力を維持する必要が
あります。
私が毎朝ウォーキング後に体重を
チェックして、加圧トレーニングに
週1回通っているのは、一日でも長く
現役で働き続けるためです。
 
今後も自分への投資を続けます。
 
 
大谷更生の研修・セミナー
https://otani-kosei.com/training/
 
 
 
 
 
大谷更生の近況
 
【7月のとりくみ】
★新動画講座企画書作成
★デジタル活用研修講師
 
【8月のチャレンジ】
★新動画講座4件収録
★ビジネス交流会参加
★どこかにビューーン!
 
 
全世界に情報発信しています。
◆ツイッター:
フォロワー…2,868名
https://twitter.com/kosei_otani
 
◆フェイスブック:
友達…1,764名
https://www.facebook.com/kosei.otani
 
◆メールマガジン日刊「大谷更生」
8/7(月)時点で2299号
https://www.reservestock.jp/subscribe/70343
 
◆YouTubeチャンネル
大谷更生総合研究所
チャンネル登録数562名
https://www.youtube.com/c/kose777
 
 
 
 
 
大谷更生の2023年8月
活動予定

 
今月は動画講座を4本収録(2日間)
するので、しっかり準備をして
臨みます。
猛暑で体調を崩しやすい時期、
合間に旅を入れて適度に気分転換
しながら体調を整えて過ごします。
 
 
【講師・イベント出演予定】
 
◆8/2(水)
DXセミナー(Zoom)
◆8/4(金)
問題解決研修(日本橋)
◆8/7(月)
動画講座2件収録(茅場町)
◆8/9(水)
仕事の進め方研修(Zoom)
◆8/18(金)
動画講座2件収録(大阪)
◆8/22(火)
DXセミナー(Zoom)
 
 
【今月の活動・出没予定】
 
◆7/31(月)~8/1(火)
ワーケーション(小川町:埼玉)
◆8/1(火)
映画鑑賞
◆8/2(水)
DXセミナー(Zoom)
◆8/3(木)
経営者1on1(Zoom)
プライマリークラブ参加(Zoom)
◆8/4(金)
問題解決研修(日本橋)
◆8/6(日)
美容院(大塚)
加圧トレーニング
◆8/7(月)
近況交換(新宿)
月刊「大谷更生」発行
動画講座収録(茅場町)
◆8/8(火)
新企画打合せ(有楽町)
ビジネス交流会(練馬)
◆8/9(水)
仕事の進め方研修(Zoom)
◆8/10(木)
ビジネス交流会(大山)
◆8/11(金祝)~8/12(土)
妻旅行(伊豆長岡~熱海)
◆8/13(日)
加圧トレーニング
◆8/14(月)
情報交換(練馬板橋)
仮)懇親会(池袋)
◆8/16(水)
インタビュー収録(Zoom)
◆8/18(金)
動画講座収録(大阪)
◆8/18(金)~8/20(日)
福岡滞在
◆8/19(土)
書道のはな*みちスカウトキャラバン(博多)
◆8/21(月)
仮)加圧トレーニング
◆8/22(火)
DXセミナー(Zoom)
◆8/27(日)
仮)加圧トレーニング
◆8/29(火)~8/30(水)
仮)どこかにビューーン!
 
 
 
 
<<本日の世界を元気にする言葉>>
連載6068日
流すと軽くなる
本日の一枚「過去」

 
 
<<大谷更生の近況>>
◆更生ルール
週1日:予定を入れない日を作る
週2日:妻と過ごす日を確保する
週2日:休肝日を設ける
毎週日曜12:00~翌5:00は携帯と
ネットをオフにする
 
◆本日の体調
体重65.3kg

月刊「大谷更生」第159号

7/7(金)に発行した月刊「大谷更生」
を抜粋してお届けします。

 

 

月刊「大谷更生」目次
 
1.上半期を振り返ってみた
2.大谷更生の近況
3.大谷更生の2023年7月活動予定
 
 
 
 
 
上半期を振り返ってみた
 
参加しているオンラインサロンで
今年前半戦の棚卸しをおススメして
いたので、やってみました。
私の場合、月1回、月末~月初に先月
の振り返りと今月の予定を整理して
います。
その際に
・先月のとりくみ
・今月のチャレンジ
を記録しており、Googleカレンダー
と併せて見返してみました。
★:仕事
◎:プライベート
 
 
【1月やったこと】
★コンサルティングパンフレット完成
★デジタルコミュニケーション冊子
 原稿提出
★新しい研修テーマ講師(交渉力)
◎秘境訪問
◎財布紛失⇒警察へ届出⇒見つかる
 
【2月やったこと】
★ワーケーション(九十九里)
★Twitter勉強会講師
★板橋区設備更新助成金でパソコン
 購入
★デジタルコミュニケーション解説
 動画収録
★コンサルティングWebサイト制作
https://www.otani-kosei.co.jp/
 
【3月やったこと】
★デジタルコミュニケーション
 冊子リリース
◎キックトレーニング開始
◎断捨離(不要品、本、古着など)
◎JR東日本パスで妻旅行
◎外科でMRI検査
 
【4月やったこと】
★新動画講座提案
プロジェクトマネジメント
★PDCAセミナー紹介ページ公開
https://otani-kosei.com/training/businessskill-traning/pdca/
 
【5月やったこと】
★DMラッピングサービス実施
https://www.tokyo-cci.or.jp/itabashi/dm/
★沖縄で情報セキュリティ研修
★新動画講座収録
◎武蔵御嶽神社参拝
◎コーヒーミル購入
◎手術&入院
 
【6月やったこと】
★動画講座試験問題作成
★東京都販売促進助成金実績報告提出
★Voicy対談収録
◎大人の休日倶楽部パスで妻旅行
https://jre-ot9.jp/ticket/clubpass.html
 
 
先ほど紹介したオンラインサロンでは
「自身のやってきたこと出来なかった
ことを振り返る」とあったので、
やったことだけでなく、できなかった
ことも洗い出してみました。
・コンサルティング紹介PR動画撮影
⇒制作見送り(不要と判断)
・コンサルティングパンフレット発送
⇒一括発送実施せず個別に郵送
・新メール講座リリース
⇒6月実施できず継続
 
 
振り返って、この半年間でいろいろ
やっていたことに気づきました。
5月の手術&入院で長年の懸念が解消
したので、後半もバリバリと動いて
いきます。
 
 
 
 
 
大谷更生の近況
 
【6月のとりくみ】
★動画講座試験問題作成
★東京都販売促進助成金実績報告提出
 
【7月のチャレンジ】
★新動画講座企画書作成
★デジタル活用研修講師
 
 
全世界に情報発信しています。
◆ツイッター:
フォロワー…2,854名
https://twitter.com/kosei_otani
 
◆フェイスブック:
友達…1,748名
https://www.facebook.com/kosei.otani
 
◆メールマガジン日刊「大谷更生」
7/7(金)時点で2268号
https://www.reservestock.jp/subscribe/70343
 
◆YouTubeチャンネル
大谷更生総合研究所
チャンネル登録数562名
https://www.youtube.com/c/kose777
 
 
 
 
 
大谷更生の2023年7月
活動予定

 
黒部宇奈月温泉で仕事があるので、
北陸フリーきっぷを活用して帰りに
富山に泊まって、いろいろ巡って
こようと思っています。
https://jre-ot9.jp/ticket/hokurikufree.html
 
 
【講師・イベント出演予定】
 
◆7/7(金)
プレゼン研修(亀有)
◆7/11(火)
プロジェクトマネジメント研修(Zoom)
◆7/12(水)
ロジカルシンキング研修(日本橋)
◆7/13(木)
DXセミナー(富山)
◆7/19(水)
DXセミナー(茨城)
◆7/24(月)
デジタル活用研修(Zoom)
◆7/25(火)
デジタル活用研修(Zoom)
 
 
【今月の活動・出没予定】
 
◆6/30(金)~7/3(月)
妻旅行(新潟・佐渡方面)
◆7/3(月)
会社訪問(新潟)
◆7/5(水)
加圧トレーニング
◆7/6(木)
研修打合せ(Teams)
◆7/7(金)
プレゼン研修(亀有)
月刊「大谷更生」配信
◆7/11(火)
プロジェクトマネジメント研修(Zoom)
◆7/12(水)
ロジカルシンキング研修(日本橋)
交流会参加(恵比寿)
◆7/13(木)
DXセミナー(富山)
◆7/13(木)~7/14(金)
富山滞在
◆7/15(土)
事例解説セミナー受講(Zoom)
音楽イベント参加(中野)
◆7/16(日)
加圧トレーニング
◆7/18(火)
会食(白山)
◆7/19(水)
DXセミナー(茨城)
◆7/22(土)
仮)セミナー打合せ(Zoom)
仮)懇親会参加(東京)
◆7/23(日)
加圧トレーニング
◆7/24(月)
デジタル活用研修(Zoom)
◆7/25(火)
デジタル活用研修(Zoom)
◆7/27(木)
芝居鑑賞with妻(都内)
◆7/29(土)
近況交換ランチ(都内)
パーティー参加(恵比寿)
◆7/30(日)
加圧トレーニング
 
 
 
 
<<本日の世界を元気にする言葉>>
連載6037日
向き合えば強くなる
本日の一枚「静寂」

 
 
<<大谷更生の近況>>
◆更生ルール
週1日:予定を入れない日を作る
週2日:妻と過ごす日を確保する
週2日:休肝日を設ける
毎週日曜12:00~翌5:00は携帯と
ネットをオフにする
 
◆本日の体調
体重65.7kg

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>