安い 早い 凄い | おばはん刑事(デカ)が行く

おばはん刑事(デカ)が行く

10歳年下の旦那さん(おやじーで)と娘(ぴしゃん)3人暮らしのおばはんです。
おばはんデカは市原悦子さんのおばさんデカ桜乙女の事件帖からのオマージュです。
人生、もう少し色んな事をチャレンジしながら頑張ってみようかと思っています。

 

おばはん刑事(デカ)は築31年の家で10歳年下の旦那さん(おやじーで)の二人暮らし。

愛娘(ぴしゃん)は只今県外で修行中。

令和2年10月に愛犬ころんぴぃ♪は星になりました。
得意技は妄想で色んな自分に変身すること。

映画の主人公になりきりながらも気が付けばもう65歳。

人生、もう少し色んな事をチャレンジしながら頑張ってみようかと思っています。

 

 

こんにちは! 

町内会計の 

おばはん刑事(デカ)です

 グラサン

 

 

 

今日の朝は

今年初めての除草日

一昨年前に突如

除草に参加した人には

45L10枚入りを配布

そんな嬉しいお知らせ

不参加の人に罰金ではなく

参加者に利益があるという

ナイスな提案

ダウン

 

他の町内でよく聞く罰金制度やら罰則

聞く度に嫌な気持ちになっていましたが

元々うちの町内の長老は

「罰金とかじゃないよね」

という意見なので

参加、不参加に関わらず

皆普通に暮らしていました

ただ 町内も高齢者が多くなり

お世話をする人自体が

それなりの年齢になり

若い人の参加に弾みをつける

そんな意味も含めて

参加者には何か渡そうとなり

ゴミ袋という身近なアイテムが

見事に選ばれました

(主婦は狂喜乱舞)

おまけに今期より

除草の後に行われる

班周りの公民館掃除

これに対しても

1箱ですがティッシュ配布が決定

うん、

良き、良き!!

 

 

 

そんな配布物の買い物は

当然の如く会計の仕事

近くのスーパーを数件周り

一番安い物をゲットしたいと

張り切っていますが

結構な数を必要とするゴミ袋は

ネットで購入するのもアリ?

そう思っております

後は会長との密約で

値段的な事なども含め

提案してみます

 

 

 

そんな地球征服も間近のおばはん

昨日Amazonで買った

ストップ・テールランプ

午前中に届きました

早い、24時間経っていない!!

月曜の朝に届くとの話でしたが

次の日に届くなんて

郵便局も顔負けですわ

 

 

 

 

で、youtubeを見ながら

愛車ディオチェスタのランプ交換です

テールランプカバーのネジを2本外して

引っ張るとごそっと抜けるのですが

ど真ん中にある

ランプカバーを引っ張ると

LOCKの文字

押してみましたが外れず

それを見ていたおやじーで

「そんなん引っ張ればいい」

という事で引っ張って貰ったら

無事抜けました

ナイス馬&鹿力

 

 

 

 

おやじーで

新しいランプは素手厳禁だぞと

教えてくれたので

手袋をして差し込みました

どこかのyoutuberの人も

「手指の油が付くと壊れる」

とおっしゃっていたので

気がついて良かったです

 

 

 

 

エンジンをかけると

左が通常のライトが付き

右がブレーキをかけると

更に明るく光るという

二重のフィラメントという

文明の利器が炸裂

 

 

 

 

 

何でも良く知っている

そう言われていたおばはんですが

こんな日常を知らなかった

ぼーっと生きていたことに

ちょっと反省しました

(井の中の蛙大海を知らず)

 
 
 
そんなこんなで
たまに有難いおやじ―でですが
来週ガソリンが値上げな事と
コストコのエグゼクティブ会員を
この5月までに退会して
普通の会員に戻すという
荒業グレードダウン作戦
合わせ技でコストコへ行きました
 
 
 
丁度2年前に素敵なバックが付く上に
来年5月までに退会すれば
5.000円ちょっとする
エグゼクティブ会員の返金がある
そう聞いたのですが
実際は
半年間のエグゼクティブ会員では
元が全然取れなくて
「それならがっつり1年
買い物しまくろう!」
そう2年目に突入したわけです
 

 

 

当然リワード目的なので

高額商品を買いまくり

家電などはティファールポットから

シャープのヘルシオまで

 

 

車のカーナビはatoto

バックカメラもネットで購入

ダウン

 

 

 

 

その他にも

布団乾燥機やらフレンダ―やら

カセットコンロストーブやら

買いまくったわけです

たまに安くなるリピ液体洗剤は4つ

重曹は6つ購入しました

(2年はこれで大丈夫)

 

 

 

 

 

なので多分エグゼクティブの恩恵は

受けたのではないかなと

しかし

今年は昨年買いまくったので

それほど購入はしないし

タイヤも暫くは購入せず

多分ガソリンをいれて

食品ぐらいしか購入しない

 

 

 

4月の30日に解約に行くと

既に引落しが決定しているので

5月中に再来店して欲しい

そう言われたのですが

前回同様

「お客様はエグゼクティブの方が」

そう何度も言われました

それを説明するのが

結構しんどかったですが

無事普通の会員にランクダウン

現金で1万円ちょっと(2年分)

戻ってきました

 

 

 

で本日購入してきたのは

食品はストアクーポンがらみ

前回も買った

綿菓子のような甘さのブドウと

新商品の柚子胡椒豚肉

そろそろ終わるほうじ茶プリン

オーブンシートは50M2本で

1.400円程でした

 

 

 

 

300円引きだし

もう季節が終わるだろうと

期間限定って言葉に負ける

ほうじ茶プリン

 

 

 

 

柚子味は大好物の上

今なら1P300円引き

主婦、釣られる

 

 

 

 
合わせて
綿菓子味のブドウも
もう季節的に終わるのかな
1.000円以下だった
 
 
 
 
帰る頃には12時
フードコードが大混雑だったので
並ぶのが大嫌いなおやじーでも断念
家に帰ってからうどんを茹でて
その横にこの豚肉を添えました
1回分はチルドにいれましたが
それ以外はラップにジップロックで
冷凍庫にIN
 
 
 
買い物って
買って帰ってからが勝負
 
ぴたっとくっつくこのシート
大活躍です
 
 
実はコストコで買わず

ぴしゃんに違う店で購入して貰った

 
プレスンシールで
惜しみなく包みまくる
おばはん刑事(デカ)なのでした

 

 

走る人