ヴァン君ヤッタネ!w | マロさまのブログ

土曜日は、とっても久し振りの中山競馬観戦。

お天気も良く、短時間ですが楽しんで来ました。

 

 

ホント、久々の新馬戦です。

新馬戦て、初々しくていいんですよねー。

パドックから初々しくて可愛らしい。

体も、古馬に比べて一回り小さいですよね^^

 

私10年1口馬主をやって、新馬戦で勝ったのはジャッカスだけなんです(≧ω≦。)

出資馬が新馬戦で勝つって、もう麻薬ですよね。

私は出資1頭目のジャッカスが勝ったおかげで、足が抜けられなくなりましたw

 

あの王子もコンちゃんも、新馬戦は勝てませんでしたからね。

 

さて、ヴァン君(ヴァンセゾニエ)の新馬戦は12:25発走だというのに、1時間前にパドックに着くと、もう最前列は埋まっていましたΣ(゚Д゚) みんな凄いネ。しかも最前列はほとんど女性。

12月だというのに日差しが強くて、パドックの待ち時間も辛くありませんでした。

 

さあ、いよいよパドック入場よ^^

 

 

来た来た^^

 

 

ヴァン君、まっ黑(^∇^)

鹿毛というより青鹿毛じゃないの?コレ。

真っ黒で目がわかりにくいw

 

 

黒いメンコしてるのね。

鼻革のオレンジがとってもお似合い^^

可愛いなーー。

黒光りしてるw

 

 

 

 

 

背は一番低いかもw

でも前評判と違って、ちゃんとまじめにパドックの外目を歩いていました。今日は落ち着いていていい感じか?

あとはゲートだけね。

 

津村騎手、ヴァン君をよろしくお願いします^^

 

 

 

 

 

 

 

さあ、ついに馬場入場しちゃいました。

 

 

返し馬。

 

 

 

ここまでは順調です^^

 

向こうの、ゲート前での輪乗りが大型スクリーンに映し出されています。

噂通り、サンデーのキングズブレス君とヴァン君が、シッポをブンブン振って、首を上下にしてオラついていますねww

 

レースは皆さんがご覧になった通り6着でしたが、できれば5着になって欲しかったなw

しかし、一番心配だったゲートは、案外上手くいったのではないでしょうか。前目につけて行って、こ、これは・・・と思ったらちょっと下がったりして(w)、最後はちょっと力不足を感じましたね。

 

だけど、ネット掲示板では皆さま褒めていらっしゃるし、クラブのコメントも優しいコメントだったので、きっとまだのびしろがあるのでしょう。

 

レース後引き上げて来るところを見に行きましたが、まあ驚いた。

「やってやったぜ!」感が凄いw

鞍を外して帰るときも、首を上下に大きく振って、「オレ、今日はやってやったよ!」って、凄く得意そうでした(≧∇≦)

可愛さ(幼さ)に負けましたw

 

用事があったので、このレースだけ見て、お昼を食べて即帰りました。

けっこうな数のお店が閉鎖されていて、ウマ女の隣の梅屋も無かったので(スタンドはある)、京樽で食べました。ちゃんと着席して食べたい派なので。

 

京樽のランチ1000円は、海鮮丼ときつねうどんのセットだったけど、なかなか美味しかったので、次もこれにしようw

 

ほとんど食べちゃってるw

 

それと、第2の目的、日刊競馬カレンダーを買いました。

競馬新聞のお店で買ったんだけど、こんなハズキルーペみたいなの、タダでお持ち帰りできるのね?

そら貰うわ。

 

 

あーー疲れた。

咳が止まったら、クシャミと鼻水で参ったわ。

 

家に帰って、1時間意識不明。